2021年10月13日
秋の遠足
先月から延期になっていた秋の遠足に行ってきました

前日に雨が降ったのもあり、当初の予定だったりんご公園の遊具の状態がよくないことが予想されたので、安全の為にも急遽『ねぷた村』に行き先を変更することになりました

みんなで大きなバスに乗ってのお出掛けに、キラキラ目を輝かせていた子ども達でした

大きいバス
楽しいね

ワクワクがとまりません


ねぷた村に到着しました

早速入口でねぷたを発見

イエ~イ
楽しむぞ~

まずは、ねぷたについてのお話をお姉さんから聞きました

フムフム
なるほど~

真剣に聞いてますよ~


次は、大きなねぷた太鼓を実際にたたいて演奏してみました

ドーンコドンコ
ドーンコドン

結構バチが重かったけど、楽しかったね


太鼓を演奏した後は、津軽三味線の素敵な演奏を聴きました

ねぷた村の建物の中を歩いて見学しました

これ可愛い
お気に入り~

金魚ねぷたがたくさ~んでびっくり
十二支のもあるんだね

小型ねぷたのパネルもありました
本当だったら、顔をはめて写真を撮れるパネルみたいですね
感染予防対策のため、今は残念ながらお休みのようです

ハロウィンの金魚ねぷたもあったよ
かわいい~

こまが回るのを見て、『おお~
』と、興味津々

中庭にやってくると、立派な鯉がたくさ~んいました


わあ~
いっぱいいるね

ねぷた村の方から貰った鯉のエサをみんなであげて楽しみました

たくさん集まってきたよ
鳩も来ちゃった


パクパク食べる鯉の姿に大喜びの子ども達でした

水筒の準備等、ありがとうございました



前日に雨が降ったのもあり、当初の予定だったりんご公園の遊具の状態がよくないことが予想されたので、安全の為にも急遽『ねぷた村』に行き先を変更することになりました


みんなで大きなバスに乗ってのお出掛けに、キラキラ目を輝かせていた子ども達でした


大きいバス



ワクワクがとまりません



ねぷた村に到着しました


早速入口でねぷたを発見


イエ~イ



まずは、ねぷたについてのお話をお姉さんから聞きました


フムフム



真剣に聞いてますよ~



次は、大きなねぷた太鼓を実際にたたいて演奏してみました


ドーンコドンコ



結構バチが重かったけど、楽しかったね



太鼓を演奏した後は、津軽三味線の素敵な演奏を聴きました


ねぷた村の建物の中を歩いて見学しました


これ可愛い



金魚ねぷたがたくさ~んでびっくり

十二支のもあるんだね


小型ねぷたのパネルもありました

本当だったら、顔をはめて写真を撮れるパネルみたいですね

感染予防対策のため、今は残念ながらお休みのようです


ハロウィンの金魚ねぷたもあったよ



こまが回るのを見て、『おお~



中庭にやってくると、立派な鯉がたくさ~んいました



わあ~



ねぷた村の方から貰った鯉のエサをみんなであげて楽しみました


たくさん集まってきたよ

鳩も来ちゃった



パクパク食べる鯉の姿に大喜びの子ども達でした


水筒の準備等、ありがとうございました

