2011年11月28日
東目屋地区文化祭
11月27日(日)、ふれあいセンターで東目屋地区文化祭が行われました

なかの保育園も、作品展やアトラクションで参加させていただきました

アトラクションでは、恒例の和太鼓演奏と、お遊戯を1曲ノリノリで踊ってきました

14:00・・・控え室では女子
メイクアップ中



うひょひょ(笑)くすぐったいよ~

でもお化粧って嬉しい年頃なんだよね

思いだすなぁ~
○十年前・・・
先生にもちっちゃい頃あったのよ



さて、いよいよ出番です

最初は和太鼓

たくさんのお客さんに圧倒されてしまったようでしたが、すぐにいつもの調子を取り戻し、安定した演技を見せてくれました

緊張していても、ちゃんと集中できる子どもたちの力ってすごいですね



和太鼓が終了すると、裏で早着替え

マイケルジャクソンに変身です

そして、昨日観て下さった皆さんお気付きでしたか

女の子全員の髪がウェーブになってたこと・・・

みんな、前の日から三つ編で眠って、一晩かけて天然パーマを作りだしました

ご協力下さったお家の方、ありがとうございました

マイケルメドレー1曲目は「スリラー」

男の子がゾンビのような動きで熱く踊ってくれました

この写真は曲が始まる前、お墓から起き上がってくるゾンビのスタンバイ中

寝てるトコじゃないよ・・・


2曲目は女の子の登場

腰の動きがとってもセクスィーな踊りで、かわいいマイケル子ちゃん達でした


3曲目は赤と黒に統一して全員で登場

見ていた園長先生も鼻歌まじりでノリノリで見ていたらしいよ(笑)

みんな毎日練習ごくろうさまでした

さぁ
次はクリスマス発表会だー


がんばるぞー
オー

