2012年06月25日
中学生が遊びに来てくれました
先週は気温が低く、寒い日が多かったですが、今日は久々のお天気

気持ちのいい一日でしたね~

そんなウキウキしちゃう日に、ステキなお客さまが保育園に来てくれました~




東目屋中学校のお兄さん・お姉さん7名が、保育園のお友だちと遊んだりお世話するために来てくれました

中には卒園児もいて、古い先生たちは「○○くん大きくなったね~
小さいころはやんちゃだったのにね~
」


「あら~女の子たちははきれいになったのね~
」なんて懐かしんじゃいました。

中学生のみなさん、ひとりひとりに自己紹介をしてもらい(みんなしっかりりてるな~)
保育園の子どもたちも自己紹介してもらいました(ちょっと恥ずかしがっていたね
)

みんなも大きくなったら、こんな風に遊びにくるのかな・・・


今日は天気も良く絶好の散歩日和

卒園児も懐かしい、神社までの散歩コースを一緒に歩くことにしました~

はじめは大きい中学生に遠巻きだった子どもたちも、
次第に打ち解けてきたようで、手をつないでもらってしゅっぱ~つ


木が茂っているところにさしかかると、「トトロいるかも~
」とワクワクする子どもたち。

子どもたちが変わっても、十数年前からみんな同じことを思うんだね


子どもや運動不足の足には、少々きつかったですが、この絶景を見ると疲れも吹っ飛びますね


お山の神社について、
「みんなが元気でいい子でありますように」「お兄さん・お姉さんの受験がうまくいきますように」
とお願いして、しばし中学生と交流をを楽しみました

あ
明後日の親子遠足のお天気をお願いするの忘れちゃった


でも、みんなおりこうさんだから大丈夫だよね





保育園に戻ってからは一緒にご飯を食べました

「箸の持ち方を教えてあげてね」とお願いすると、ていねいに教えてくれていました


明日も来てくれるので、みんないっぱい遊んでもらおうね~
