2012年10月31日

11月誕生会

世間はハロウィンですが、なかの保育園はサンマとサツマイモで、どっぷり日本の秋を堪能しました
子どもたちに、炭火焼のサンマとサツマイモを食べさせてあげようと、一生懸命炭をおこしている間、室内では誕生会&食育の集いが行われていました
 
10月生まれのお友達は、最近すっかりお姉さんになった3歳の女の子です
プレゼントもあこがれの?お姉さまたちからいただいたようで、と~ってもうれしそうな2人です
イメージ 1
続いて食育の集いでは、「食べ物シルエットクイズ~
元気に次々と答えてくれたね さ~すが~
イメージ 4
みんな、魚の名前はいくつ知っているかな
「ブリ!」「カンパチ!」おっ通だね
さあ、魚のお面をつけて、みんなの好きな「イワシのひらき」の手遊びをしよう
イメージ 5
ズンズンチャッチャ、ズンズンチャッチャ、ズンズンチャッチャ、ホッ
うん、今日もノリノリで楽しくできたね
イメージ 6
場所を外にうつして、サンマをさばいているの見学だヨ
血が出ると「かわいそう・・・」と声があがりましたが、「だから食べ物を無駄にしちゃいけないんだよ」と命の大切さもお勉強・・・
イメージ 7
サンマを網にのせて、これからどうなるかな~?「わかんな~い」
イメージ 8
正解は、焼けるといい匂いがして、よだれが出てきちゃうんだよ~
このおいしそうな匂いをお届けできないのが、残念
イメージ 9
そして、急きょ「お天気がいいからお外でごはん食べちゃおう」とお外でサンマランチをしちゃいました~
イメージ 10
職員が「骨はこういう風にとるんだよ」と教えてあげている中、
「おれ、こんなにきれいに骨をとれたぞ」と見せてくれたKくん。お~すごい
きっとお家で食べなれているんだね
イメージ 2
一緒に焼いたサツマイモも甘くておいしかったヨ
今年は暑かったせいか、保育園の農園のサツマイモも豊作でした
今年もごちそうさまでした
イメージ 3
 
 
 
 


nakanohoikuenn55 at 16:29コメント(0) | 日記  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ