2012年11月30日
11月誕生会
はいは~い
今回は11月の誕生会で~す


11月うまれはRちゃんひとりなので、注目をあびてちょっと緊張~





でも3歳になって、いろいろな質問にも答えられるようになりました

去年とはやはり違います





大好きなお友達にプレゼントをもらい、ニッコリポーズ


出し物は季節に合わせて、『旅人と雪の魔王』というお話。
旅人が登場すると「名前はなんていうの?」という想定外の質問が

「小次郎がいいんじゃない?」というすみれ組の子の提案に、
急きょ小次郎とネーミング・・・
どう見ても日本人じゃないと思うんですけど・・・

ちなみに2番目に登場した旅人は「小太郎」になりました

兄弟だったとは、先生も知らなかったよ



というように、子どもたちの提案で若干設定を変更しつつお話は進みました


お次は「立ちましょう
」と「オープンクローズ
」という曲に合わせて遊びました



写真は「オープンクローズ」をやっているところです

手・口・目・足・をオープンしている子どもたちの表情、ちょっとおもしろいデス




給食はおにぎりバイキング~

お茶碗にラップをしいて、ごはんをセット

そして好きな具をのせる、のせる、のせる





たまご・おかか・うめぼし・しゃけ・昆布などなど・・・極めつけは納豆~


握るごはんの脇から納豆が糸引く・・・まさに爆弾

意外にも「おにぎり作ったことない・・・
」と不安がる子たちが多くてびっくり


「心配無用
テルテル坊主みたいにラップをねじって、ギュッギュッとにぎるんだよ」

まねしてにぎってみると、意外に簡単



できあがったおにぎりを、ご挨拶するまで、さすったりにぎりしめたり・・・


ご挨拶した途端、このうれしそうな顔
ニコニコしながらかぶりつく子どもたち


自分で作ったおにぎりは格別だね





おかわりもしたし大満足




お・ま・け
6月に遊びに来てくれた東目屋中学校のお兄さん・お姉さんから
絵入りりんごのプレゼントがありました

すごくかわいくて、食べるのがもったいないです

しばらくは玄関に飾って楽しみたいと思います



ありがとうございました


