2013年03月02日
雛祭り♡
なかの保育園では一日早い雛祭り

お雛様の名前とお仕事チェックをしましたが、だいたいみんな分かっていたね

「昔のお雛様は紙で作っていたんだけど、これはどうしたと思う?」と聞くと
「お守り~!」「飾る~」と答える中に、1人だけ「川に流す」と答えた年中の男の子

おぬしなかなかやるな




お次はゲーム・・・
雛あられをお口に入れるというゲームなのですが、

大きい子は雛あられ射的にチャレンジ

ここでお気づきの方もいるかと思いますが、某番組で似たようなことをして自粛したようです
「食べさせる」というのが目的なので、お許しを~




なかなか入らないのが、燃えるようです


そして、久しぶりのスライドショー

ン十年前からあるスライドで、これを上映する機会も少なくなってきました・・・
子どもたちにはちょっと新鮮だったようで
静かに見てくれました


保護者の中には、小さいころ見た方いるはず
懐かしいでしょう?


給食はちらしずし


大きい子たちは自分たちで盛り付けしました


モリモリ食べてお腹がパンパン
でも午後のお楽しみは



父母の会からの節句のプレゼントケーキです~


好きなケーキをいただいて・・・

クリームをたくさんつけながら、いただきました~


お父さん・お母さんごちそう様でした

今日はひどい天気でしたが、ホントの春が早くくればいいですね~
