2013年11月25日
食育の集い&おにぎり大会
食育の集い後半は「このダシの正体は!?」クイズ
だし昆布、干しシイタケ、にぼし、かつおぶしは何からできているのかクイズにしました

三択で選んだ答えの所にボールを入れます
だし昆布は・・・①木の皮 ②草 ③海藻 でできている。
「緑色だから
草かな~」

ブブーッ
「ざんね~ん
はずれ~」


不正解のときは・・・蛇がでてきてボールをポイッ


でも正解した時は優しい蛇さんが出てきて
たくさんほめてくれます


今日の食育の集いでは、最後まで行儀よくお話が聞けました


おつかれさま

次は「おにぎり大会
」だー


好きな具を選んでのせて、自分でおにぎりを作りました


今日の一番人気は「納豆」(笑)
おまけに納豆にツナ、おかかも混ぜてオリジナルおにぎりを作る子も

先生も真似してみたんだけど・・・意外とおいしかったりして・・・

たくさん具があって、迷って決められない子、詰めすぎてごはんからはみ出してる子など色々ありましたが、自分で作ったおにぎりは特別おいしかったようで

いい食べっぷりでした





今日の誕生会の主役の2人もいい食べっぷりでした(笑)

