2014年12月25日
もちつき会・1
今日は年長さんのおじいちゃん、おばあちゃんを招待してのもちつき会です

杵を振り下ろすたびに、子どもたちが「ヨイショ~ヨイショ~
」

と元気に声をかけます。

だんだんおもちが出来上がってきたよ~


そして、年長さんがおばあちゃんたちとおもちづくり

「おいしくな~れ、おいしくな~れ」とコロコロ丸めます

給食が楽しみだね~


続きまして、もちつきの集会です

お正月やおもちのお話し、十二支のお話しを聞きました



臼への玉入れは年齢に合わせて行いました。
ちゅうりっぷさんは自由に入れました。

赤ちゃんたちも参加~


臼(段ボール製)の中にも入ったりして


調子に乗ったら泣いちゃった
ごめんね~



たんぽぽさんは、紅白戦です



すみれさんは、玉を乗せた板を叩いて、臼にイン

説明や写真で面白さが伝わらないけど、超~面白かったです



小学生の男子チームはとても上手で、スパスパ受け止めていました~


お次はお楽しみの給食だぜ~
