2023年02月17日
2月の誕生会&食育の集い
2月もたくさん雪が積もり、天気の良い日は、みんなで大きな雪だるまを作ったり、雪合戦やそりすべりを楽しみ、雪遊びを満喫している子どもたちです

よいしょ~よいしょ

重~い
手伝って~

帽子を貸してあげたよ

ふたごちゃん雪だるまかわいい

そんななか、2月のお誕生会がありました
2月生まれのお友だちは、たんぽぽ組の女の子2人でした

雪遊び楽し~い
お話するのがとっても上手になってお姉さんになったね

和太鼓練習をはりきってやってま~す
今年は和太鼓デビューするよ

質問にも元気に答え、好きなお友だちからプレゼントを貰ってニッコニコでした


お誕生日おめでとう


続いて、食育の集いを行いました
今回のテーマは「根菜」についてお勉強しよう
でした
根菜類は、食物繊維が豊富で、ビタミンやミネラル、糖質も多く、身体を温めてくれる冬にぴったりな野菜です
まずは、「根菜」はどんな野菜なのか、クイズ形式でお勉強しました
みんながよく知ってるお野菜がたくさん登場して、ヒントを見ただけで
「だいこん
」「にんじん
」と、小さいお友だちも元気に答えてくれました

食物繊維がたっぷり入ってるから、食べるとお腹を綺麗にしてくれていいうんちが出るんだよ
「はいっ
僕、いっぱいごぼう食べる
」
にんじんは、お肌をきれいにしてくれるから美人さんになるよ
「にんじん、いっぱい食べよっかな~
」
なんて、素直な反応をみせてくれた子どもたちでした
「だいこん・にんじん・ごぼう」のパネルシアターのお話も、お風呂に少ししか入らないから、ごぼうは茶色いままなんだ~など、楽しみながら鑑賞していました

お楽しみのゲームは、「根菜合わせゲーム
」をしました
小さいお友だちは、カードを選び、カードの野菜と同じ野菜を見つけてゴールします

だいこんさん見つけたよ

私はにんじん

みんな間違えないですぐに見つけてすごいね

大きいお友だちは、少しレベルアップ
根菜を使ったお料理のカードになりました
何の野菜が入ってるか分かるかな~

きんぴらごぼう

おでん

にんじんしりしり

色々なメニューの写真をみて、考えながら野菜をみつけてました

その後の給食の時間では、「あ
にんじん入ってたよ
」など、こども達の方から「根菜」をみつけて教えてくれる場面もみられて嬉しく思いました
お家でもぜひ「根菜」を食べて、寒い冬を元気に乗り切りましょうね


よいしょ~よいしょ


重~い



帽子を貸してあげたよ


ふたごちゃん雪だるまかわいい


そんななか、2月のお誕生会がありました

2月生まれのお友だちは、たんぽぽ組の女の子2人でした


雪遊び楽し~い

お話するのがとっても上手になってお姉さんになったね


和太鼓練習をはりきってやってま~す

今年は和太鼓デビューするよ


質問にも元気に答え、好きなお友だちからプレゼントを貰ってニッコニコでした



お誕生日おめでとう



続いて、食育の集いを行いました

今回のテーマは「根菜」についてお勉強しよう


根菜類は、食物繊維が豊富で、ビタミンやミネラル、糖質も多く、身体を温めてくれる冬にぴったりな野菜です

まずは、「根菜」はどんな野菜なのか、クイズ形式でお勉強しました

みんながよく知ってるお野菜がたくさん登場して、ヒントを見ただけで
「だいこん




食物繊維がたっぷり入ってるから、食べるとお腹を綺麗にしてくれていいうんちが出るんだよ

「はいっ


にんじんは、お肌をきれいにしてくれるから美人さんになるよ

「にんじん、いっぱい食べよっかな~

なんて、素直な反応をみせてくれた子どもたちでした

「だいこん・にんじん・ごぼう」のパネルシアターのお話も、お風呂に少ししか入らないから、ごぼうは茶色いままなんだ~など、楽しみながら鑑賞していました


お楽しみのゲームは、「根菜合わせゲーム


小さいお友だちは、カードを選び、カードの野菜と同じ野菜を見つけてゴールします


だいこんさん見つけたよ


私はにんじん


みんな間違えないですぐに見つけてすごいね


大きいお友だちは、少しレベルアップ

根菜を使ったお料理のカードになりました

何の野菜が入ってるか分かるかな~


きんぴらごぼう


おでん


にんじんしりしり


色々なメニューの写真をみて、考えながら野菜をみつけてました


その後の給食の時間では、「あ



お家でもぜひ「根菜」を食べて、寒い冬を元気に乗り切りましょうね
