2012年11月
2012年11月30日
11月誕生会
はいは~い
今回は11月の誕生会で~す


11月うまれはRちゃんひとりなので、注目をあびてちょっと緊張~





でも3歳になって、いろいろな質問にも答えられるようになりました

去年とはやはり違います





大好きなお友達にプレゼントをもらい、ニッコリポーズ


出し物は季節に合わせて、『旅人と雪の魔王』というお話。
旅人が登場すると「名前はなんていうの?」という想定外の質問が

「小次郎がいいんじゃない?」というすみれ組の子の提案に、
急きょ小次郎とネーミング・・・
どう見ても日本人じゃないと思うんですけど・・・

ちなみに2番目に登場した旅人は「小太郎」になりました

兄弟だったとは、先生も知らなかったよ



というように、子どもたちの提案で若干設定を変更しつつお話は進みました


お次は「立ちましょう
」と「オープンクローズ
」という曲に合わせて遊びました



写真は「オープンクローズ」をやっているところです

手・口・目・足・をオープンしている子どもたちの表情、ちょっとおもしろいデス




給食はおにぎりバイキング~

お茶碗にラップをしいて、ごはんをセット

そして好きな具をのせる、のせる、のせる





たまご・おかか・うめぼし・しゃけ・昆布などなど・・・極めつけは納豆~


握るごはんの脇から納豆が糸引く・・・まさに爆弾

意外にも「おにぎり作ったことない・・・
」と不安がる子たちが多くてびっくり


「心配無用
テルテル坊主みたいにラップをねじって、ギュッギュッとにぎるんだよ」

まねしてにぎってみると、意外に簡単



できあがったおにぎりを、ご挨拶するまで、さすったりにぎりしめたり・・・


ご挨拶した途端、このうれしそうな顔
ニコニコしながらかぶりつく子どもたち


自分で作ったおにぎりは格別だね





おかわりもしたし大満足




お・ま・け
6月に遊びに来てくれた東目屋中学校のお兄さん・お姉さんから
絵入りりんごのプレゼントがありました

すごくかわいくて、食べるのがもったいないです

しばらくは玄関に飾って楽しみたいと思います



ありがとうございました



2012年11月27日
近況報告で~す
気がつくと、もう11月が終わりますね・・・

ふりかえってみると、今月は3回しかアップしてない~

文化祭や発表会が控えているとはいえ、ちょっと反省です

一応アップしようと撮っていた、雪とたわむれるたんぽぽちゃんをご紹介


給食の後、「雪にさわりにいくの~」とそそくさと上着を着て外へ出ている子ども達。
「ゆ~きやこんこ
」の歌に出てくる犬のようにかけ回り、めんこいね~







今にもっと積もるから、そしたら雪だるまも作ろうね~


25日の日曜日は、東目屋地区の文化祭が行われました。
4・5歳児は今年度の和太鼓披露が最後となります。
演奏しながら、あんなこともこんなこともあったな~と、ちょっと感慨深くなっちゃったりして・・・
一年間がんばったね



元気なよさこいも披露。
お家の人は初めて見るので、「かわいい~
」とメロメロだったようです



例年、和太鼓の片づけをお家の人に手伝っていただき、本当に感謝です

次の目標は発表会

今度は発表会に向けて全力投球だ~
お楽しみに~



2012年11月15日
七五三
今日は七五三の集い

七五三は何の日?と恒例の質問に「秋の日!」「お正月の日・・・?」となかなか答えが出てこない

しまいには子どもたちも答えるのをためらうほど・・・

ということで、七五三についてのお話しをしてみました~


秋ということで、きのこの歌をみんなで歌ってみました


未満児のお友達もかわいく歌ってたよ~




来週は勤労感謝の日ということもあり、いろんなお仕事をしている人のあてっこをしてみました

みんなのお家の人も毎日お疲れ様デス
今年はりんご
の作業が遅れているようで、農家の方はヘトヘトになってお迎えに来ています
みなさんのお仕事が報われますように、お祈りしております





ゲームを楽しんだ後は・・・もう一つのお楽しみの給食~


今日は千歳あめになぞらえて?長~いロールケーキを用意しました

カットしちゃったので、ちょっとロング感はつたわりませんが


食べ物といったらこの2人
おいしい~顔を激写させてもらいました




う~ん満面のほほえみ
おいしかったようだね~



チビちゃんたちのおいしい顔も拝見

必ず「すっぱ~い
」顔をするのにすっぱいものをムシャムシャ食べるHくん



テーブルやお顔を汚しながらも、1人で食べきったAくんもめんこいよ


かえりにはおみやげの千歳あめ。
誰もが、制服やかばんそっちのけで、一番先に手に持ってたネ

先生とお家の人がお話しをしている間も、ず~っと千歳あめに釘づけだったし(笑)
お家の人と仲良く食べてね~



内科検診です
今日は内科検診 

給食後「お医者さん来るから、お着替えしよう~」と声をかけると、
「うえ~ん
」・・・お医者さんという言葉に思わず泣き出したYくん。

職員が「注射
しないから、大丈夫だよ」と声をかけても不安でいっぱい


思わず「だいじょうぶだよ~」とよしよししてあげたのは、Aくん


すみれさんになると余裕なのか、踊ったりポーズをとって待っていたので、激写

と思ったら、
をむけたとたんお行儀よくなっちゃったよ~



給食をたくさん食べたお腹がプリティ


さっき泣いていたYくんも落ち着いたようです

去年は泣いていた子も、今年は泣かないで受診していたね


そのかわり、新人ちゃんたちは泣いていたよ~

かわいい泣き顔三連発で~す



