2013年01月
2013年01月31日
1月誕生会
1月生まれのお友達は、珍しく男の子




2人とも5歳になりました

おめでとう~
とお祝いを始めようとしたところ、

A先生がちょっと言いにくそうに・・・
「園だよりのお誕生日の子の紹介欄で、
KくんとRくんがたんぽぽ組となっています
」


「えっ
本当だ
2人はすみれ組なのに・・・
」ということで、



まずは子どもだちに謝罪

そしてブログを通してですが、お家の方にも申し訳ありませんでした

これからも気を付けますが、まちがいがありましたら、遠慮なくおしらせください

気を取り直して、誕生会の様子をご報告


まずは質問タイム

「好きな食べ物はなんですか?」 Kくん「カレーです」
「好きなお人形はなんですか?」 Rくん「・・・
」

男の子なんでちょっと答えにくそうでした

でもさすが、5歳
とても落ち着いて答えていました


4月から年長さんだもんね~
和太鼓もがんばってるし頼もしいぞ 








今日のペープサートは「お豆腐と味噌のケンカ」
豆腐と味噌は昔は中が悪かったけど、今は味噌汁の中で仲良くなりました・・・
という内容で、みんなじっくり見ていました


と思いきや、お姉ちゃんとリラックスしている子、

途中で眠っちゃったベビーちゃん
も見つけっちゃった




う~ん
癒される寝顔~



つづきまして、フラフープリレー


手をつないでくぐるので、なかなかうまくくぐれない


次は新聞スキーリレー


新聞紙に上がる位置と足を動かすバランスが、ちょっと難しいけど、
小さい子もチャレンジしていました


殿中でござるみたいで、年末にもよさそう(笑)
さあ次回のブログは明後日の節分の集い・・・
子どもたちはちょっと鬼が怖いみたいだけど

病気鬼やいじわる鬼をやっつけちゃおう~

2013年01月23日
和太鼓、始動しました!
うちの保育園で力を入れている和太鼓

6月の運動会に向けての練習がはじまりました

そして、今日は和太鼓の指導に赤木先生が来てくれました


あいかわらずカワイイ赤木先生と一緒に、まずは柔軟体操

「痛~い」「できな~い」と固い体をグギグギ動かす子どもたち

がんばれ~がんばれ~

前ならえのお手本に選ばれた、お姉さん2人・・・

ムフフ、ちょっとテレちゃう~


和太鼓はやらないけど、リズムレッスンには2歳児も参加

意外にみんな楽しそうに取り組んでいて、先生にほめられていましたよ~



今年から和太鼓を始める3歳児・・・
はじめてで戸惑っているけど、少しずつがんばっていこうね




4歳児は一年やっていただけあり、もう手慣れたもの



ドヤ顔でがんばっていました


なんとなくパート分けもして、子どもたちもやる気満々

6月の運動会で披露するので、みなさん応援してくださいね~

2013年01月19日
雪上運動会?
今週予定していた雪上運動会・・・
猛吹雪が続く東目屋なので
毎日「今日はできないな~」と見送っていました


今日も吹雪いていましたが、すみれ組が外遊びするって言っていたので、
「じゃ~軽く運動会やっておいで~」と言って送り出しました。

ところが、連日の大雪でぬかる
ぬかる


ひざまでの雪をこいで山を登りますが、そりを乗っても

雪に埋まって進まない・・・

よ~し
じゃあ、山を転がって雪を固めよう




軽く固めたところで、スノーフラッグ

山を登って旗を取るんですが、みんな雪に足を取られて
全然スピード感ナシ・・・


唯一、固まったところを選んで登ってきたワタシが、ダントツ1位






まだまだ雪が深いので、自分の身で雪固めをするN先生

ありがとよ~




そのおかげで無事にそりレースができたよ~

といっても、途中で雪につっこみレース続行不可能になる子続出だったけど


運動会とは言えないような、おそまつな雪上運動会でスミマセン

他のクラスも気分だけ味わおうということで、室内でみかん拾いを行いました

給食後、遊戯室の本棚やおもちゃの箱に隠したみかんを探して食べました




みかん箱に直行する子、なかなか見つけられなくて胸いっぱいになった子、
見ている大人の方も楽しかったです~

天気も悪く、風邪気味の子もふえてきたので、雪上運動会はこんな感じで幕をおろしちゃいますが、雪遊びはまだまだできるから、ドンドン楽しもうね~

2013年01月15日
交通安全教室
今日は猛吹雪の中、たぬきのポンタ君(と、交通指導のお兄さんとお姉さん)が
遊びに来てくれました~

ポンタ君は今度1年生になるそうで、保育園の年長さんと一緒に交通安全のお勉強をしてくれるんだって~



6歳のわりに背が高いポンタ君を見て、緊張気味の子どもたち

いつもはと~ってもにぎやかなのにね~


信号機の見方、、横断歩道の歩き方をお勉強中の年長さん・・・
ちょっとにやついているぞ~


小さい子たちもやってみよう
うん、真剣な表情だね





ポンタ君とゲームも楽しんだよ


最後はポンタ君と記念写真
も~後ろが気になって、気になって(笑)


それでも誰も怖がったり、泣いたりしなかったね


さて今日は吹雪でしたが、先週の天気のいい日に初雪遊びをしました

その様子をどうぞ







今週は雪上運動会をやる予定ですが、天候とみんなの体調をみて、
やる日を決めていきたいと思います。
晴れるといいなあ~
みんなも風邪ひかないでね~


