2014年12月
もちつき会・1
今日は年長さんのおじいちゃん、おばあちゃんを招待してのもちつき会です

杵を振り下ろすたびに、子どもたちが「ヨイショ~ヨイショ~
」

と元気に声をかけます。

だんだんおもちが出来上がってきたよ~


そして、年長さんがおばあちゃんたちとおもちづくり

「おいしくな~れ、おいしくな~れ」とコロコロ丸めます

給食が楽しみだね~


続きまして、もちつきの集会です

お正月やおもちのお話し、十二支のお話しを聞きました



臼への玉入れは年齢に合わせて行いました。
ちゅうりっぷさんは自由に入れました。

赤ちゃんたちも参加~


臼(段ボール製)の中にも入ったりして


調子に乗ったら泣いちゃった
ごめんね~



たんぽぽさんは、紅白戦です



すみれさんは、玉を乗せた板を叩いて、臼にイン

説明や写真で面白さが伝わらないけど、超~面白かったです



小学生の男子チームはとても上手で、スパスパ受け止めていました~


お次はお楽しみの給食だぜ~

2014年12月20日
ハッピーバースデー&メリークリスマス
昨日は12月生まれの子の誕生会
1歳になったベイビーちゃん
と


来年4月から小学生になるお姉さまが主役です

3人ともきょうだいからプレゼントをもらってゴキゲンでした~


続きましてクリスマス会

リアルなキリスト様の写真も紹介しながら、由来のお話しを聞きました


クリスマスツリーを飾るゲームをした後は、

発表会のお遊戯を踊るダンスィングタイム~

発表会で泣いていた子も、笑顔で踊っていましたよ~


そ・し・て
お楽しみのクリスマスバイキング~


おいしそうなエビフライタワーに歓声があがります


みんな好きなものを持って行って、お腹いっぱい




おいしい笑顔がステキだね


お昼寝の後にはミニロールケーキも食べて、夜ご飯にひびいた子もいたとか

今回もおいしい給食、ごちそうさまでした


みんなもステキなクリスマスをすごしてね~

2014年12月15日
クリスマス発表会
長らく練習と準備に明け暮れていたクリスマス発表会・・・
先週の土曜日に、無事に終えることができました~

チビちゃんたちは、泣く子もいましたが、全然OK

かわいい思い出の1ページです


年長さんになる頃には、ほらこの通り

こんなに立派に踊られるようになるんですよ~


初めての子もいたけど、みんな楽しく参加していた
「うらしまたろう」もかわいかったね~


去年うつぶせだった子も、今年はちゃんと立ってたね
OK、OK





総練習ではちゃ~んと上手にできた彼ですが、
ママを見ちゃって泣いちゃった
来年は泣かない姿を見せられるといいね




年長さんのお母さんの出し物は、今人気の「妖怪体操」~

練習時間が少ないのに、完成度高かったデス
お疲れさまでした~



ダンシングサンタのミキ先生、いつもステキな写真を撮ってくれている
ファミリープリントさんもありがとうございました




職員の出し物は写真がなくて紹介できませんが、園長先生だけは激写できました!
何をやったか全然わからない写真ですが・・・(笑)

おうちの方にたくさんの拍手をいただいて、子どもたちも職員も
とてもうれしい発表会になりました
応援ありがとうございました

