2015年05月
2015年05月27日
じゃがいも植え&誕生会&交通安全の集い
ずっと延期になっていたじゃがいも植えをおこないました~


すみれ組は上手に穴を掘って土をかけて植えたよ~
もう慣れたもんだね



たんぽぽ組は今年初めてなので、穴が小っちゃかったり、土もあまりかけられず、
じゃがいもの頭が出ていたりして
そんな姿もプリティです



ついでに朝顔も植えました

すみれ組の子1人に、ひとつのプランターを担当してもらいました

みんなキレイに咲かせられるかな~
しっかりお世話をしてね



誕生会では1歳になった女の子2人が主役でした

プレゼンターはそれぞれのお兄ちゃんとお姉ちゃんです

どんなふうに大きくなるか楽しみだネ




誕生会の次は交通安全の集いデス

サツキちゃんとメイちゃんが、なかの保育園近辺を歩いて、
交通ルールを教えてくれたよ


ゲームはイチゴ運びゲームです
ちゅうりっぷ組はお手々で・・・



小たんぽぽ組はネットで・・・

大たんぽぽ組はうちわでサンドして・・・

すみれ組はお友だちとサンドして運びました。

最後にジャンボいちご転がしもしたよ~ん

勢いづいて転んじゃった子も
ケガがなくてよかったよ~



2015年05月22日
春のハイキング
お日様は出ているものの、雨がパラついて微妙な天気のハイキング・・・

合羽を着て行っちゃおう
ということで、レッツゴー



風もけっこう強くて、飛んでいきそ~
でも、頑張るぞ~



いい景色に「ヤッホー
」と叫ぶと・・・


今年も「ヤッホー
」とやまびこさんが返してくれました。

いつも答えてくれてありがとうございます~


パラパラ雨と、風に耐えながら、登って行くと~

到着~
いい眺めですね~



神社の前で記念写真
たんぽぽさん



すみれさん


たんぽぽさんはバスで一足先に帰りましたが


すみれさんは少し散策してから歩いて帰りました


あいにくの天気でしたが、無事に到着~
まだ10時半ですが「おなかすいた~」と早くもお弁当への期待が高まります


お家の人に作ってもらったお弁当
みんなでおいしくいただきました


ありがとうございました~


2015年05月01日
子どもの日の集い
今日行われた子どもの日の集いでは、『鯉の滝登り』のお話しを聞きました

一生懸命滝を登る鯉に「がんばれ~
」と元気に声援を送る子どもたち


鯉は滝を登って龍になりましたとさ
という話ですが、

この鯉のように元気に育って欲しい・・・という願いが鯉のぼりに込められています。

続きまして、年齢に合わせた運動遊びを取り入れて、ゲームを楽しみました

マットのお山を越えて、

トンネルを抜けて、

滝をくぐってゴールです



たんぽぽさんからは懐かしの太鼓橋を登って


すみれさんは平均台を渡ってゴールしました


給食は創作いなり
いろとりどりのかわいいいなり寿司に歓声があがります



今日は手作り鯉のぼりと、父母の会からはお菓子入りの鯉のぼりを
いただいて帰りま~す


保育園には今年もつばめがやってきました

壊れかけた巣の修復も終わり、入居準備が進んでいるのかな~?
みなさんも、静かに見守ってくださいね~

