2016年04月
2016年04月22日
防災の集い
今日は4月の誕生会~
のはずでしたが、

4月生まれの子のお休みが多かったので、延期になりました



みんな体調崩しっちゃって・・・ 早く良くなってね



でも、朝から「私の誕生会~
」とはりきっていたMちゃんの為に、


質問タイムだけやりました~

はりきっていただけあり、元気な声で答えてくれました




今日は防災の集いを計画していたのですが、
熊本地震が起きた後なので、身が引き締まります。
まだまだ不安な毎日ですが、
熊本のみなさんが一日も早く安心して暮らせる日がくることを、
私たちも願っています。

おかしも忍者のペープサートを見ながら、地震や火事の時は
おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、と大事な約束を勉強しました。
そして、地震の時はダンゴムシのように丸まって

火事の時は口をふさぐんだよ~と教わりました。

父母の会で用意してもらった防災頭巾をかぶったり、

災害が起きた時の為に、立って内履きをはく練習もしました。

火事の時、煙を吸わないように体を低くして逃げられるように、ゲームで練習


4月から入園した子たちも、保育園の生活にも慣れ、
こんなに行儀よく参加していました




私はミルクタイム~
いっぱい飲んで大きくな~れ





2016年04月06日
卒園児❤
今日は東目屋小・中学校の入学式でした

3月に卒園した子たちが、ランドセル姿を見せに来てくれました



ちょっと前まで、毎日顔を合わせていたのに・・・
空に飛び立った小鳥のように、手が届かない存在になった気がして・・・
ちょっとさみしいですね

でもやっぱり、ランドセルを背負った姿をみるとうれしい
う~ん 複雑



お次は、ちょっと大きい卒園児

彼らはひとりひとり伝説がある、非常に思い出深いメンバーです

こうして成長した姿を見ると、6年前のことが思い出されます


お母さんの車に内鍵かけて遊ぶ姿は、6年前と変わっていませんね~
トホホ


何はともあれ、学ラン姿を見せに来るなんて、かわいらしいじゃありませんか

そうそう、まったく問題がなかったKちゃんとHちゃんのセーラー服姿も見たいな~
先生たち待っているから
