2016年06月
2016年06月26日
親子バス遠足
1週間前から、天気予報とにらめっこしていた親子バス遠足・・・
去年は記録的な大雨で、悲惨な遠足となりました。
今年も天気が思わしくないということで、雨の場合のことも考えつつ、
ドキドキ
しながら当日を迎えました。

当日の朝の天気は、小雨・・・
誰もが遠足をあきらめていたその時、

園長先生の「行くべ」の一言で、行く予定の果樹園の天気を確認。
現地は青空が見えているとの情報を得て、一気に遠足への準備スタート

もちろん子どもたちは大喜び





バスの中でレクを楽しみ、

到着した果樹園ではこの通り

朝の天気とは大違いの、さわやかな青空が広がっていました






果樹園ではイチゴやさくらんぼが食べ放題




家族、友だちとおいしい体験ができました

予定より短い遠足になってしましましたが、遠足が中止にならなくて、
本当によかったデス

お天気の神様、園長先生、保護者のみなさん、本当にありがとうございました

2016年06月16日
園外保育
運動会がんばったね
ということで、ごほうび遠足に行ってきたすみれさん


あいにくの雨で遊具では遊べないけど、昔話を聞きにレッツゴー


りんご公園の古民家で昔話を聞けるのですが、
古民家を見たとたん「こわいよ~
」とまさかの号泣


見慣れない建物が怖かったんでしょうか・・・
ドンマイ、ドンマイ



気を取り直して、記念写真


古民家の中で津軽弁で昔話を聞いたのですが、
現代っ子なので津軽弁なんてわからない
な~んて子はいませんでした(笑)

みんなクスクス笑ったり、ノリノリで楽しんでいました

さすがネイティブ目屋っ子


遊べなかった代わりに、ソフトクリームを食べっちゃった

おいしかったかな
お留守番の子たちには内緒だよ





なにかと雨に降られるなかの保育園ですが、
親子遠足は晴れて欲しいな~
神様お願いしま~す



2016年06月06日
運動会❤
運動会、無事終わりました~



今回のテーマキャラは「くまのがっこう」のジャッキーです



まずは、元気なキレッキレのダンスで始まりました~



小さい頃からダンスに親しむことで、
苦手意識を持たないで小学校へ行けそうです


目玉の和太鼓ですが、今年は年中児が多いので、
毎日の練習も、山あり谷あり、谷あり谷あり・・・

間に合わない~
とあせりましたが、総練習の日からグングンうまくなって、


運動会もバッチリでした~



途中、怪しいところもありましたが、立て直すことができてグー

すみれさん、お疲れさまでした


保護者の方、小学生、おじいちゃん、おばあちゃんの参加も
ありがとうございました




大きな行事が終わり、ホッと一息ついて、次はねぷたに向けてがんばるぞ~

2016年06月02日
5月誕生会&交通安全の集い
いやぁ~
5月の誕生会を紹介しないまま、6月になってしまいました



5月生まれは、2歳になった女の子2人



どちらも、お姉ちゃんお兄ちゃんにプレゼントをもらいましたよ~



おしゃべりが上手になってきて、かわいい盛りの2人デス


今回は交通安全の集いで、交通安全のお勉強もしました

信号機のお勉強の後は、町の様子を見ながら、
標識や交通ルールのお勉強をしました。
年長さんは6月に交通安全教室があるので、参考にしてね


ゲームでは、お山を越えてキャタピラーでゴールを目指します


すみれさんは少し高度になり、平均台を渡って・・・

高速キャタピラー(笑)すごいスピードです


それから、運動会総練習では、父母の会の皆さんにお手伝いをしていただき、
ありがとうございました

本番当日もよろしくお願いします

さて、どんな様子だったかというと、こんな感じ


運動会では、それぞれの成長した姿を見ていただけたらいいな~と思っています。
たくさんの応援お願いしま~す
