2016年08月

2016年08月26日

じゃがいもほり&8月誕生会

明け方、激しい雨が降りましたが、じゃがいもほりを決行
これを逃すとずっと雨だもんな~ みんな、がんばってネ~
イメージ 1
2歳児もお手伝いしてくれたよ~
イメージ 4
大きいじゃがいもにニッコリ
イメージ 2
毎年農作業で力を発揮してくれるYくん
今年もお手伝いのおばさんのそばで、せっせっと働いてくれました
イメージ 3
軍手と長靴を(服が汚れた子も)泥だらけにして、がんばってくれました
おうちの方々も軍手と長靴のご用意、お洗濯 ご協力ありがとうございました

さて続きまして、8月生まれの子のお誕生会です
お話が上手になり、自己紹介、質問コーナーと、しっかり受け答えができました
お誕生日おめでとう~
イメージ 5
紙コップシアターは『うさちゃんの夏の思い出』
子どもたちからも、それぞれの夏の思い出が、ポンポン飛び出していました
イメージ 6
夏ということで、ゲームは『すいか収穫ゲーム』
ちらばったすいかを、ひたすら集めるちゅうりっぷさんたち
イメージ 8

イメージ 7
たんぽぽさんからは、ちょっと走って、離れたところから投げ入れてます
イメージ 9
走って投げて、走って投げてと、入らなくても、笑顔で動き回る子どもたちデス
イメージ 10

イメージ 11
今、ちゅうりっぷさんでは、体調を崩している子が多いです
皆さん、早く良くなって、元気に登園してきてくださいね 待っています





nakanohoikuenn55 at 19:17コメント(0) | 日記  

2016年08月22日

夕涼み会

年長児の夕涼み会で~す
今年はメンバー3人でさみしいのに、すでにトーンダウンしている子も・・・
卒園児から「おばけやしき」のことを聞いているのが原因みたい
盛り上がっていこうぜ~と職員の声掛けもむなしいスタートです
イメージ 1
まずは保育園バスに乗って、夏祭りへおでかけです
イメージ 2
らくがきせんべいや輪投げで、たくさんの景品をGETして、
ちょっと元気になったみたい よかったよかった
イメージ 3

イメージ 4
今年の夕食は「お子様ランチ」 今年の子たちはよく食べてくれて、うれしい~
そして、大人も「お子様ランチ」を食べられてうれしい~
イメージ 5
お楽しみタイムでは、射的、くじ引き、ヨーヨー釣りをしたよ
雨が降っていなければ、もっと楽しかったのに、それだけが残念
イメージ 6

イメージ 10

イメージ 7
さあいよいよ、子どもたちが恐れていた「おばけやしき」のはじまりです
どの子も入る前は「こわ~い」とビビりまくりで、私たちも胸が痛みました
が、やっぱりがんばってもらいました えへ
三人三様のドラマがあり 思い出深い年になりました がんばったね
イメージ 9
ちなみに、今年のおばけはこんな感じ~
だいたい正体がわかるんじゃないかな だから、もう怖がらないでね
イメージ 8
突然、話がかわりますが、前回で全記事数が400になっていたんですね~
ちょうど、ブログを始めたのが5年前のお盆です。
細々とですが、続けてこられてよかったです
きっかけを作ってくださったS氏に感謝です 
皆さん、これからもなかの保育園のブログをヨロシク~



nakanohoikuenn55 at 16:35コメント(0) | 日記  

すみれ組近況

お盆の前に岩木の夏祭りに
イメージ 2
お盆明けにパインハウスさんの夏祭りに  お呼ばれして、
和太鼓巡業を行ったすみれさん
イメージ 3
間にねぷたを挟んだせいか、練習ではアレレ~って感じでしたが、
まあ、がんばりました
9月は4件の巡業予定がありますが、がんばろうネ

そうそう、今は終わりかけなんですが、すみれさんが植えたひまわりが、
こんなにキレイに咲いてたんですヨ~
イメージ 4
タネができたら、みなさんにもおすそ分けする予定なので、
お楽しみに~
イメージ 1



nakanohoikuenn55 at 15:38コメント(0) | 日記  

2016年08月04日

すいか割り大会

やってきました すいか割り大会~
今年も元気に開幕です
イメージ 1
去年はすいかと一緒に記念写真 だけだった1歳児は、
今年すいか割りデビューです
なかなかいいスイングで楽しんでいました
イメージ 2

イメージ 3
3歳児からは目隠しデビュー 隙間から見えているけど、許しちゃう
イメージ 10
4歳児からは距離を伸ばしてチャレンジ
みんなポコポコ当たるんだけど、なかなかすいかは割れません
イメージ 4
ここは年長さんに頑張ってもらうしかありません 
ということで、3回まわってGO
すいかはちょっと割れて汁が出るだけ・・・ なかなかしぶといな~
イメージ 5
すみれ組担任・S先生と
イメージ 6
園長先生にもがんばってもらって、やっと割れました~
イメージ 7
暑い日に食べるすいかはサイコーだね
暑い日もあと何日もないと思うので(たぶん・・・)、がんばって乗り切ろうね
イメージ 8

イメージ 9






nakanohoikuenn55 at 15:49コメント(0) | 日記  

弘前ねぷた

暑中お見舞い申し上げます
津軽地方も夏真っ盛り あちこちでお祭りが行われていま~す
なかの保育園も、弘前合同運行に参加してきました~
イメージ 1
灯りがともったネプタは、やっぱりいいですね
イメージ 2
小学生のお兄さん・お姉さんのお手伝いもありがとうネ
イメージ 3

イメージ 4
すみれ組は囃子もがんばったし・・・
イメージ 5
お母さんたちは子どものネプタを持ってくれました~
みなさん、きれいに並んで素晴らしかったです
イメージ 6
掛け声もよかったですよ~ すでに、プロですね~
イメージ 7
みなさん、お忙しい中、ご協力ありがとうございました
お疲れさまでした~



nakanohoikuenn55 at 14:26コメント(0) | 日記  
QRコード
QRコード
月別アーカイブ