2016年10月
2016年10月21日
弘前城 紅葉と菊人形まつり
すみれ組の園外保育で、弘前城 紅葉と菊人形まつりに来ました~

お楽しみは色々ありますが、とにかく寒かった~


入場したての広場には、子ども心をくすぐる遊具がたくさ~んあって、
キャ~
と、飛びついていました




太鼓を見つけると、日頃の練習の成果を見せていました。さすがだネ


動き回って、少しだけ温かくなってきたね~


そして、子ども達が楽しみにしていた「怖い人形」=菊人形の前で
はしゃいでポーズ
テレビ局や新聞社が来ていたので映るかも~





ミニ新幹線にも乗ったよ~
風がぴゅ~っと当たって寒かったよ~







園長先生の秘密の場所で大きなドングリを拾ったよ~
お家の人と行ったら教えてあげてね

ヒントはここです



2016年10月06日
リベンジならず・・・
あ~あ
雨が降っちゃいましたよ~


先月の遠足が雨だったから、延期したんですけど、また降っちゃいました





でも、子どもたちには遠足気分を味あわせたい
ということで、

ねぷた村へお邪魔しました
最近、毎年お邪魔しています


ねぷたが大好きな子どもたちなので、「ヤーヤドー」の掛け声はお手の物

元気に掛け声をかけてくれました





でも、ねぷた囃子の太鼓の音が響きだすと、怖がる子が続出

ねぷた好きのはずなのに~(笑)

太鼓を叩かせてあげるよ~と言ってくださったのに、
あんなに張り切っていたすみれ組はシーン・・・
かわりにたんぽぽ組の勇士が、果敢にチャレンジ
カッコよかったよ




楽しかった~
と言ってもらえて、先生たちもうれしいよ




最後はこま回しを見せてもらい、ブーンと鳴るこまに拍手~

短い時間でしたが、遠足気分を堪能できました


そうそう
次の日曜日には、ハロウィンバザーがありま~す


みんな、遊んで、食べて、仮装して、楽しんでいってくださ~い

お待ちしていま~す
