2018年08月

2018年08月09日

流しそうめん

7月に雨で延期になった流しそうめん会ですが、今回は無事決行!
天気はよく、お日様は暖かいのですが、風はちょっと秋っぽく涼しい感じがします。
待ちに待った流しそうめんだったので、みんなはりきりたくさん食べました
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 3
2歳児はテーブルで食べた後、ちょっとだけ体験来年はデビューだよ~


nakanohoikuenn55 at 17:50コメント(0) | 日記  

2018年08月03日

すいか割り大会!

すいか割り大会だー!!と張り切って外へ出たものの、あ・あ・あつい
ギンギンギラギラのまぶしすぎる太陽に負け、今年のすいか割りは室内でやりました
まずは「すいかの名産地」を年長さんに披露してもらいました。

イメージ 2

あっ!!せっかく歌ってくれたのに、写真撮るの忘れちゃった~と大急ぎで振りつけの中の一番かわいいポーズで写真を撮らせてもらいましたが、口が動いていないので、やらせがバレバレですね~(汗)

そしていよいよ、ちゅうりっぷさんから順番に・・・
恒例の姿で・・・
すいか割り大会スタートです!!

イメージ 1

只今、2歳のAちゃん、裏に紙を貼ったサングラスをかけ、何も見えないはずなのに、スタスタ歩いてすいかにヒット!!
・・・見えてる疑惑

さぁ最初に割るのは誰かな~
次々ヒットするものの、なかなか割れず次々敗れ去る中、出ました~
ボフッという音とともに、大きな亀裂が
イメージ 6

俺やったぜ~

そして最後は年長さんの彼
イメージ 3

すいかもパックリ割れて、周りのギャラリーたちから、フゥ~と大歓声が上がっていました

イメージ 4

すいかを食べた後は、みんなでプール遊びを満喫しました

イメージ 5
来週は先月雨でできなかった流しソーメンもまってるで~
がんばって暑い夏乗り切ろうね~



































nakanohoikuenn55 at 18:37コメント(0) | 日記  

2018年08月02日

ねぷた出陣!

昨日、弘前の合同運行に参加しました。
出発が8時になってしまい、子ども達も大変だったんですが、みんな最後まで頑張ってくれました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
保護者の方は子どもと離れての参加なので、子ども達の勇姿を近くで見られず、残念だったと思います 
でも、子ども達の囃子、保護者の方々の灯ろうや掛け声、ロープのちびっ子達、みんなひっくるめてとても素晴らしい運行だったと思います。
できることなら、保護者の方にもこの運行を沿道からみてもらいたい!(無理ですけど)本当に、本当にお疲れさまでした


nakanohoikuenn55 at 18:18コメント(0) | 日記  

7月誕生会&食育の集い

7月はいつになく暑くてびっくりでしたね~
そんな7月にお誕生日を迎えたお友達を紹介~
イメージ 1
素敵なシアターでバースデーケーキのプレゼント お誕生日おめでとう
暑さに負けず大きく育ってね~
イメージ 5
今回の食育の集いでは、三つの栄養を色分けして勉強しました。
炭水化物は黄色(エネルギーになります)、タンパク質は赤(筋肉や骨を作ります)、ビタミンなどは緑(体の調子を整えます)。どれも欠かすことのできない栄養です。
イメージ 2
ままごとの食べ物を使って、バランスよく食材をえらべるかというゲームをしました。
イメージ 3
イメージ 4
三つきちんと選べたら認定書をもらえるので、一生懸命考えていましたヨ。
普段から、バランスよく食べる習慣をつけることが、大切ですね


nakanohoikuenn55 at 16:50コメント(0) | 日記  
QRコード
QRコード
月別アーカイブ