2020年07月

2020年07月30日

7月の誕生会&すいか割り大会

7月の誕生会とすいか割り大会をしました
すいか割りということで、特別に水着姿で参加しました
いつもと違うからワクワクしちゃうね~
IMG_1415



















7月生まれはこの4人のお友だちです
お誕生日おめでとう
IMG_1418



















夏生まれのお友だちということで、水着がとっても似合ってますね
さわやか~

IMG_1426



















好きな食べ物を質問されると、「いちご」「バナナ」と、フルーティーな答えでした
IMG_1431



















仲良しのお友だちからプレゼントを渡してもらってニッコリ
いい笑顔~
IMG_1442



















そして、いよいよすいか割り大会の開催です
まずは、すみれさんによる「すいかの名産地」の歌から始まります
フリフリする振付がすごい可愛いんです
全クラスで毎日歌っているので、お家で「すいかの名産地やって~」と、リクエストしてみて下さいね

IMG_1448



















さあ、ちゅうりっぷさんからスタートです
なかの保育園のすいか割りといえば、毎年恒例のかぶりものが登場します
動物さんになったり、
IMG_1457



















すいかのヘルメットも登場です
IMG_1458



















なんと、アフロまで
IMG_1468


































がんばれがんばれ
棒が重いけど頑張るよ~

IMG_1465


































優しくそっとすいかを「トンッ」できました
IMG_1469


































たんぽぽさんは、ワニさんや、
IMG_1487


































なんと、金太郎も登場して、みんな大盛り上がりです

IMG_1499


































だんだん、すこーしひびが入ってきたかな~
さあ、すみれさんにバトンタッチです
すみれさんは、本格的に目隠しもしてチャレンジです
IMG_1553


































右に行ったり、左に行ったり、「前、前、後ろ、後ろ」おっとっと
IMG_1517


































そっち、反対だよー
応援するお友だちも大盛り上がりです
IMG_1515



















ちょっとずつちょっとずつひびが入ってきたすいかちゃん
最後は年長さんのMちゃん、お願い頑張れ~

IMG_1579


































頑張れ~いけいけ~歓声も最高潮です
ド~ンド~ン見事命中しました
すると、なんとなんと
パッカーンすいかが割れて、みんなで飛び上がって喜んでましたよ

IMG_1581



















やったね大成功
IMG_1583



















すいかの味は、どうですか~
「あま~い」「おいしい」大好評でした
IMG_1588



















ず~っと楽しみにしていたもんね
IMG_1603



















食べ終わったら、水遊びターイム
IMG_1587



















プール最高に気持ちいいね~
IMG_1615



















うっひょ~気持ちいい~
IMG_1633



















すいか割り、楽しかったね











nakanohoikuenn55 at 17:00コメント(0) |  

2020年07月15日

ねぷたごっこ

今年は残念ながら、コロナウイルスの影響で中止になってしまった弘前ねぷた運行
例年通りの大型ねぷたは作れませんでしたが、小型ねぷたはすみれさんが作りましたよ
大きいすみれさんが下絵から墨書きまで頑張ったねぷたです
ねぷた絵のテーマは、「鍾馗(しょうき)と鬼」です
鍾馗とは、魔よけの神と伝承されているそうです疫病退散を願い、頑張って描きました

20200715103748(1)














そして、鏡絵は、疫病退散の願いをこめて「アマビエ」を描きました

20200715094259(1)














小さいすみれさんは、自分の手持ち灯篭を作りました
IMG_1278


































それぞれ個性が出ていて素敵ですよね
IMG_1282


































ちゅうりっぷさんもねぷたの前でパチリ
かわいいアマビエちゃんも持ってるよ

DSCF5344



















いつものねぷた運行とまではいきませんが、保育園のまわりをみんなで歩いてねぷたごっこをしました
さあ、豆絞りを頭に巻いて、鼻おしろいをつけて、準備はOK
DSC01860














ちゅうりっぷさんも準備できたかな~
DSCF5340



















さあ、しゅっぱーつ頑張って歩くぞ~

DSC01866














ドーンコドンコドーンコドンヤ―ヤード―
自然がいっぱい田んぼの道を通ります
20200715094451(1)














年長さんは、太鼓をたたきながら頑張って歩くよ~
ドーンコドンコドーンコドン
年中さんは、自分の手持ち灯篭を持ちながら、元気いっぱいヤ―ヤードー
20200715094451(2)














たんぽぽさんとちゅうりっぷさんは、頑張ってねぷたをひっぱるぞ~

20200715094451(4)














とっても元気なヤ―ヤード―

20200715095045(1)














途中のふれあいセンターで休憩ターイム
ふうー疲れた
ジュースを飲んでちょっぴりひとやすみ
DSC01876














おいしいなあ~

DSC01877














疲れた時のジュースは最高だよね
DSC01879














さあ、充電完了
DSC01875














戻りは「もんどりこ」で帰ります
20200715101117(1)














ねーぷたのもんどりこヤーレヤーレヤーレヤー
コーロナをやっつけろヤーレヤーレヤーレヤー

DSC01880














保育園にとうちゃーく
みんな頑張って歩いたね
DSC01881














お疲れさまでした












nakanohoikuenn55 at 16:56コメント(0) |  

2020年07月11日

わんこそうめん大会

毎年恒例のなかの保育園わんこそうめん大会が開催されました
みんな、準備もできてやる気マンマンです
IMG_1134



















ドキドキ
IMG_1137



















ワクワク
IMG_1136



















まずは、年長さんの選手宣誓から始まります

IMG_1132



















さあ、スタートしました

IMG_1142



















ちゅるちゅる~

IMG_1144



















おいしいですか~

IMG_1150



















おいしいよ~
小さいたんぽぽさんも一緒に雰囲気を楽しみながら食べてます
IMG_1162



















もう、「はい」おかわりの手が上がり始めました

IMG_1149



















「はいっ

IMG_1155



















「はいっ

IMG_1169



































まだまだ食べるよ~

IMG_1148



















「はいっ
IMG_1164



















「はいっ
IMG_1170


































あ~お腹いっぱいおいしかった
IMG_1177


































それでは、今年の結果発表です
まずは第4位は10杯食べた仲良し2人組の年長さんでした

IMG_1181



































IMG_1171


































そして第3位は11杯食べました
ふう~お腹いっぱいもう無理

IMG_1178


































そして最後の優勝争いはデッドヒート
白熱の戦いでした・・・が、惜しくも第2位頑張りました
負けても泣かないで我慢したよ
14杯食べましたおめでとう
IMG_1184


































そして、今年のわんこそうめんチャンピョンは、なんと15杯
堂々の第1位に輝きましたすご~いおめでとう

IMG_1180



































みんなお腹いっぱい食べて大満足で幕を閉じました
ごちそうさまでした





















nakanohoikuenn55 at 10:36コメント(0) |  

2020年07月07日

七夕の集い

今日は7月7日七夕の集いがありました
みんなで遊戯室に集合します

ちゅうりっぷさんも上手に座って待ってますよ~

IMG_0986



















IMG_0992



















まずは、みんなで七夕の歌をうたいました
とっても元気な歌声、お空に届いたかな
IMG_0989



















七夕のお話のシアターをみました
「彦星は何のお仕事をしてるんだっけ
「橋を作って天の川を渡らせてくれた鳥さんの名前は何でしょう
合間にクイズが出ると、さすがすみれさん
スラスラ~っと答えていてかっこよかったですよ

IMG_0997



















次はお楽しみの七夕ゲームです
織姫と彦星になって、笹船にのっているキラキラ風船を落とさないように運びます
IMG_1019



















よいしょよいしょ
IMG_1022



















風船が落ちないように慎重に運びます
IMG_1027



















すご~い2人の息がぴったりすぎ
IMG_1033



















続いてはたんぽぽさん
たんぽぽさんは、リレー形式で競争しました

IMG_1065



















おっとっと~
競争になると、スピードが速いです
IMG_1074



















IMG_1071



















頑張れ~応援隊も頑張ってます
IMG_1013



















IMG_1012



















最後はすみれさんです
すみれさんは、リレー形式&ジグザグに運んでいきます

IMG_1109



















ジグザグに進むのが、ちょっと迷ってあれっとなり、コースアウトしてしまうお友だちもいたり、

IMG_1104



















スピードが速すぎて風船がとんでも方向に飛んで行ってしまったりと、ハプニングもあったりしましたが、
IMG_1113



















2回目のレースでは、みんな上手にジグザグに行けてました


昨日みんなで飾った笹飾り&短冊です
IMG_0975



















IMG_0958



















IMG_0962



















IMG_0978



















IMG_0981



















短冊に書いた願い事がみ~んな叶いますように

























nakanohoikuenn55 at 15:21コメント(0) |  
QRコード
QRコード
月別アーカイブ