2021年02月
2021年02月25日
2月のお誕生会&防災の集い
2月のお誕生会をしました
2月生まれのお友だちは、ちゅうりっぷさんの女の子2人でした
冠もとっても似合ってCUTE
ですね

歩けるようになったのが楽しくて、トコトコ毎日歩いてる姿がとっても可愛いSちゃん

おままごとで遊ぶのが大好きなYちゃん
果物もだ~いすき

お誕生日おめでとう
今回は防災の集いも行い、3匹のこぶたのお話でお勉強しましたよ


みんなおなじみのこぶたさんやおおかみさん、わらのお家やレンガのお家も出てきて子ども達は楽しみながらみてました


地震がきた時には、テーブルの下に入ったりして隠れて待ち、頭を守ります
テーブルなど何にもない時には、だんご虫のポーズをして自分を守ろうね

避難する時には、4つのお約束があります
「お」・・・押さない
「か」・・・かけ(走ら)ない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・戻らない
年長さんはさすがちゃんと覚えていました
みんなも4つのお約束をしっかり覚えて避難できるようにしようね
お次は「避難訓練ゲーム
」です
めくったカードに載っているお友だちを連れて避難します
まずは、ちゅうりっぷさんの先生が挑戦しました

みんな泣かずに安心して避難できました

次は年長さんです


しっかり手をつないで避難できました

ちゃ~んと優しく手をつないで連れていってあげたね


たんぽぽさんとすみれさんは、自分のズックを探して素早くはいて、フラッグをもらって避難します
小さいたんぽぽさんもズックをはくのが上手になったね


ポケモンのフラッグだ~
わ~い
すみっこぐらしもかわいいよ

すみれさんは、もっと速いです

やったね
ポケモンゲットだぜ~


ゲームとして楽しみながらも、素早く動く「避難訓練」ができていい経験になりました


2月生まれのお友だちは、ちゅうりっぷさんの女の子2人でした

冠もとっても似合ってCUTE



歩けるようになったのが楽しくて、トコトコ毎日歩いてる姿がとっても可愛いSちゃん


おままごとで遊ぶのが大好きなYちゃん



お誕生日おめでとう

今回は防災の集いも行い、3匹のこぶたのお話でお勉強しましたよ



みんなおなじみのこぶたさんやおおかみさん、わらのお家やレンガのお家も出てきて子ども達は楽しみながらみてました



地震がきた時には、テーブルの下に入ったりして隠れて待ち、頭を守ります

テーブルなど何にもない時には、だんご虫のポーズをして自分を守ろうね


避難する時には、4つのお約束があります





年長さんはさすがちゃんと覚えていました

みんなも4つのお約束をしっかり覚えて避難できるようにしようね

お次は「避難訓練ゲーム


めくったカードに載っているお友だちを連れて避難します

まずは、ちゅうりっぷさんの先生が挑戦しました


みんな泣かずに安心して避難できました


次は年長さんです



しっかり手をつないで避難できました


ちゃ~んと優しく手をつないで連れていってあげたね



たんぽぽさんとすみれさんは、自分のズックを探して素早くはいて、フラッグをもらって避難します

小さいたんぽぽさんもズックをはくのが上手になったね



ポケモンのフラッグだ~


すみっこぐらしもかわいいよ


すみれさんは、もっと速いです


やったね





ゲームとして楽しみながらも、素早く動く「避難訓練」ができていい経験になりました


2021年02月12日
スキー遠足
年長さんのスキー教室も最後の日になりました
上手に止まれるようになってきて、滑るのがどんどん楽しくなってる子ども達
今日はリフトにたくさん乗るぞ~と、はりきっていました
まずは、準備体操からいちにさんし
ご~ろくしちはち
準備体操もバッチリさあ、リフトに乗りますよ~
「やっほ~」
みんな、もう何回か乗ったので余裕の笑顔です
さあ、滑っていくよ~
みんな、さんかくにして滑るの上手になったね
イエ~イ
楽しいよ~
余裕のピース
上から滑ってこれたよ~
全然怖くないよ~
ちょっぴり休憩ふう~
午前中は、たっぷり滑って大満足
お腹すいたねお待ちかねのお昼ご飯TIMEです
わ~いずっと楽しみにしていた「ちびっこラーメン」
いただきま~す
めちゃめちゃおいしい~
これは1番だね
なるともおいしい
おにぎりもおいしいよ
みんないい笑顔でモリモリ食べてました
お家から持ってきたおにぎりも喜んで食べてましたよ
お腹もいっぱいになったとこで、午後の部がスタート
天気も良くて、気持ちよくたくさん滑ってこれました
リフトも乗って、とっても上手に滑れるようになり、自信がついた子ども達
楽しそうに滑っている姿をみてとっても嬉しく思いました
スキー教室はこれで終了になりますが、今度はお家の人と一緒にスキーへお出かけしてみるのも楽しいかもしれませんね
おにぎりの準備など色々ご協力して頂き、ありがとうございました
2021年02月05日
節分の集い
節分の集いを行いました
まずは、集会が始まる前に自分で作った鬼のお面をかぶってお写真を撮りました
大きいすみれさん

小さいすみれさん

すみれさんの作った鬼は自分の中にいるやっつけたい鬼を作ったそうですよ
大きいたんぽぽさん
マスクもセットになっているんだね
素敵

小さいたんぽぽさん

ちゅうりっぷさん

小さな鬼さん
可愛い

似合ってる~

集会では、鬼が嫌がるお魚についてクイズが出ました
「マグロ
」「鮭
」など、色々な答えが出ましたが正解は
「いわし」でした
「いわし」の他に「ひいらぎ」の葉も鬼は苦手なんですって

なるほど
なるほど~

真剣に聞いていた子どもたちでした
みんなで節分の歌や、鬼のパンツの歌などダダンダ
ダンダン
とうたっていると

ドンドンドンドン
と、太鼓の音が鳴り赤鬼が登場しました
「キャー
」びっくりして逃げるお友だち

キター
と、思いっきり豆を投げに行く子たち
と様々でした
「鬼は外~
福は内~
」
赤鬼さん、痛そうです

ちゅうりっぷさん達は仲良くお部屋の前に避難中です
かわいい

みんなで豆をまいたので、今年も鬼さんが帰っていきます
「また来年ね~
ばいば~い
」と、こっそり帰っていきました

鬼さんが帰ったあとは、安心
してゲームをしました

節分豆入れを楽しみましたよ
すみれさんは、追いかけ玉入れです
鬼さんよろしくね

鬼さん、待て待て~
追いかけるのを楽しんでました

そして、お楽しみの給食は「節分料理・鬼のかな棒
」でした
鬼さんのお顔がとっても可愛い
そして、エビフライがかな棒になってるんだね

「鬼さんかわいい
」と、大喜びの子ども達でした


おいしかったね

ごちそうさまでした


まずは、集会が始まる前に自分で作った鬼のお面をかぶってお写真を撮りました

大きいすみれさん


小さいすみれさん


すみれさんの作った鬼は自分の中にいるやっつけたい鬼を作ったそうですよ

大きいたんぽぽさん

マスクもセットになっているんだね




小さいたんぽぽさん


ちゅうりっぷさん


小さな鬼さん



似合ってる~


集会では、鬼が嫌がるお魚についてクイズが出ました

「マグロ




「いわし」の他に「ひいらぎ」の葉も鬼は苦手なんですって


なるほど



真剣に聞いていた子どもたちでした

みんなで節分の歌や、鬼のパンツの歌などダダンダ




ドンドンドンドン


「キャー



キター



「鬼は外~


赤鬼さん、痛そうです


ちゅうりっぷさん達は仲良くお部屋の前に避難中です



みんなで豆をまいたので、今年も鬼さんが帰っていきます

「また来年ね~




鬼さんが帰ったあとは、安心



節分豆入れを楽しみましたよ

すみれさんは、追いかけ玉入れです

鬼さんよろしくね


鬼さん、待て待て~

追いかけるのを楽しんでました


そして、お楽しみの給食は「節分料理・鬼のかな棒


鬼さんのお顔がとっても可愛い



「鬼さんかわいい




おいしかったね


ごちそうさまでした

