2021年11月
2021年11月27日
11月のお誕生会&七五三の集い
雪がチラチラ降り始め、いよいよ冬が本格的に到来しそうなこの頃
そんな中、11月のお誕生会と七五三の集いがありました

千歳飴をもらってニッコリ
パチリ


わ~い
元気に大きくなってね

11月生まれのお友達にインタビュー
名前や好きな食べ物など、元気に答えてましたよ



お誕生日おめでとう
素敵な1年になりますように


七五三のお話を聞き、お勉強しました
『お着物着て写真撮ったよ
』
なんて、子ども達の声も

そのまま七五三ゲームです
まずは車に乗ってスタート

ブーン
速い
速い

お賽銭のお金をお賽銭箱に入れます

パンッパンッ
しっかり手をたたいてお参りできました


お楽しみの給食は、『パンダいなり
』でした
パンダの口にきゅうりの笹がついてました
かわいい
『いただきま~す
』

パクリッ
おいしいですか~

そして、最近新しいブロックを購入しました

車や剣を作ったり、

お家を作ったりしながら、

みんなで楽しく遊んでま~す

クリスマス発表会に向けて、日々練習を頑張っている子ども達
素敵なサンタさんが来てくれるかな
お楽しみに~


そんな中、11月のお誕生会と七五三の集いがありました


千歳飴をもらってニッコリ




わ~い



11月生まれのお友達にインタビュー

名前や好きな食べ物など、元気に答えてましたよ




お誕生日おめでとう





七五三のお話を聞き、お勉強しました

『お着物着て写真撮ったよ

なんて、子ども達の声も


そのまま七五三ゲームです

まずは車に乗ってスタート


ブーン




お賽銭のお金をお賽銭箱に入れます


パンッパンッ




お楽しみの給食は、『パンダいなり


パンダの口にきゅうりの笹がついてました



『いただきま~す


パクリッ



そして、最近新しいブロックを購入しました






みんなで楽しく遊んでま~す


クリスマス発表会に向けて、日々練習を頑張っている子ども達

素敵なサンタさんが来てくれるかな

お楽しみに~


2021年11月16日
もちつき会
もちつき会を行いました
今年度は、例年よりも少し早めのもちつき会ということもあって、あれ
もうそんな時期になったんだっけ
と、戸惑う職員も
早めとはいっても、もう11月なんですね
来月には、クリスマス発表会があります
最近の子どもたちは、発表会の練習を日々、頑張っていますよ~
さあ
もちつき会が始まりました
まずは、見学しました
うすと杵でおもちをついていきます
『よいしょ~
よいしょ~
』

『よいしょ~
よいしょ~
』
わあ~こうやっておもちが出来るんだね

モッチモチでおいしそう~

さあ、2回目は、年長さんがもちつきに挑戦です
結構、重いなあ
でも、頑張るぞ~
お~

『よいしょ~
よいしょ~
』

ちゅうりっぷさんも見守ってます

頑張れ~
『よいしょ~
よいしょ~
』

出来上がり
やった~
大きいすみれさん、丸めるの頑張ってね

びよ~ん
わあ
のびる

熱々のおもちを小さく丸めていきます

おもちがくっついて結構むずかしいな

やってるうちに慣れてきました
お疲れさまでした

そしてお待ちかねの給食です
年長さんが挨拶してくれました

お雑煮・のり・きなこ・おしるこ
何のおもちを食べようかな

『いただきま~す
』

つきたてのおもち、おいしすぎる


何のおもちがおいしいですか
『きな粉
』

小さいお友達はおもちはまだ早いので、おにぎりをパクリッ

大きいお口でパクリッ

おもちが美味しくて、おかわりもたくさんしておもちを満喫できた子どもたちでした

『ごちそうさまでした
』

今年度は、例年よりも少し早めのもちつき会ということもあって、あれ



早めとはいっても、もう11月なんですね


最近の子どもたちは、発表会の練習を日々、頑張っていますよ~

さあ


まずは、見学しました

うすと杵でおもちをついていきます

『よいしょ~



『よいしょ~


わあ~こうやっておもちが出来るんだね


モッチモチでおいしそう~


さあ、2回目は、年長さんがもちつきに挑戦です

結構、重いなあ




『よいしょ~



ちゅうりっぷさんも見守ってます


頑張れ~




出来上がり


大きいすみれさん、丸めるの頑張ってね


びよ~ん




熱々のおもちを小さく丸めていきます


おもちがくっついて結構むずかしいな


やってるうちに慣れてきました

お疲れさまでした


そしてお待ちかねの給食です

年長さんが挨拶してくれました


お雑煮・のり・きなこ・おしるこ

何のおもちを食べようかな


『いただきま~す


つきたてのおもち、おいしすぎる



何のおもちがおいしいですか



小さいお友達はおもちはまだ早いので、おにぎりをパクリッ


大きいお口でパクリッ


おもちが美味しくて、おかわりもたくさんしておもちを満喫できた子どもたちでした


『ごちそうさまでした
