2021年12月
2021年12月28日
12月の誕生会&クリスマス会
12月のお誕生会&クリスマス会がありました

12月生まれのお友達は6人でした

みんなからの質問に元気に答えてました

お誕生日おめでとう


続いて、クリスマス会のはじまりです

まず、オープニングは発表会で踊った年中さんのお遊戯『KPOPメドレー』をみんなで踊り、盛り上がりました


たんぽぽさんの男の子たちもしっかり振付を覚えていて、楽しそうに踊っていました

クリスマスについてのお話を聞きました

『何の日か知ってる
』
子どもたち『サンタさん来る日~
』
そうなんです
次の日がクリスマスということだったので、子どもたちは、サンタさんがくるかどうかでソワソワ
ウキウキ
してました


次の日は、『サンタさん来たよ
』『プレゼント〇〇貰った~
』
ニッコニコで教えてくれた子どもたちでした
発表会も頑張ったもんね

続いて、プレゼント運びゲームを行い、うんしょ
うんしょ

ちゅうりっぷさんも頑張って運んでプレゼントをゲットできました

たんぽぽさんは、ソリのプレゼントを乗せてうんしょ
うんしょ

ゲームを楽しみ、集会の後はお待ちかねのお子様ランチ&パンケーキです

ジャジャ~ン
今年のクリスマスランチはこんな感じでした~


大きなケーキにびっくり
いいリアクションをしてくれました~

みんなで、クリスマスのランチョンマットを敷いてウキウキしながら、『いただきま~す
』

かんぱ~い


もぐもぐ


おいしいね
ごちそうさまでした

今日は、今年最後の保育園の日ということで、すみれさんでは、自分の棚や床の大掃除を頑張ってましたよ

お部屋も綺麗になって、すっきりして新しい年を迎えられそうです


少しの間、お休みになりますが、良いお年をお過ごしください
来年もよろしくお願いいたします


12月生まれのお友達は6人でした


みんなからの質問に元気に答えてました


お誕生日おめでとう



続いて、クリスマス会のはじまりです


まず、オープニングは発表会で踊った年中さんのお遊戯『KPOPメドレー』をみんなで踊り、盛り上がりました



たんぽぽさんの男の子たちもしっかり振付を覚えていて、楽しそうに踊っていました


クリスマスについてのお話を聞きました


『何の日か知ってる

子どもたち『サンタさん来る日~

そうなんです






次の日は、『サンタさん来たよ



ニッコニコで教えてくれた子どもたちでした

発表会も頑張ったもんね


続いて、プレゼント運びゲームを行い、うんしょ



ちゅうりっぷさんも頑張って運んでプレゼントをゲットできました


たんぽぽさんは、ソリのプレゼントを乗せてうんしょ



ゲームを楽しみ、集会の後はお待ちかねのお子様ランチ&パンケーキです


ジャジャ~ン




大きなケーキにびっくり

いいリアクションをしてくれました~


みんなで、クリスマスのランチョンマットを敷いてウキウキしながら、『いただきま~す


かんぱ~い



もぐもぐ



おいしいね




今日は、今年最後の保育園の日ということで、すみれさんでは、自分の棚や床の大掃除を頑張ってましたよ


お部屋も綺麗になって、すっきりして新しい年を迎えられそうです



少しの間、お休みになりますが、良いお年をお過ごしください

来年もよろしくお願いいたします

2021年12月25日
クリスマス発表会
先日行われたクリスマス発表会では、たくさんの温かいご声援・拍手をありがとうございました
秋から毎日少しずつ練習を始め、お家の方に見てもらうことを励みに頑張っていた子どもたち
日に日に自信を持って、大きな声でセリフを言えるようになったり、元気に踊ったりと、楽しみながら練習していました

本番でも、元気に頑張る子ども達の成長した姿を見て、私たちも胸がいっぱいになりました
頑張った子ども達の様子を少しずつですが紹介します

まずは、年長さんによる『はじめのあいさつ』

年中さんピアニカ&合奏
『かえるのうた』『ミッキーマウスマーチ』

ちゅうりっぷさん劇ごっこ『おめんです』

年長さん女子遊戯『101回目の桜』

年長さん男子遊戯『Cry Baby』

たんぽぽさん劇『にげだしてパンケーキ』

ちゅうりっぷさん遊戯『フルーツポンチ』


すみれさん劇『スイミー』

たんぽぽさん男子遊戯『カンナムスタイル』


たんぽぽさん女子遊戯『ムーンライト伝説』


年中さん遊戯 Kpopメドレー 女子『Gee』

男子『Hey Tayo』

『Dynamite』

年長さんピアニカ&ベル奏

和太鼓演奏『雷鳴』『仮面舞踏会』


年長さんは、本当に最後の和太鼓演奏だったので、ぐっとくるものがありました
最後に園長先生サンタさんが登場
プレゼントとケーキを貰って大喜びの子どもたちでした
今年もコロナウイルスの影響があり、安全のために人数制限や検温・マスク・消毒等のご協力いただいたおかげで、無事に発表会を行うことができました
本当にありがとうございました
来年は、ウイルスなど何の心配もなく行えますように

秋から毎日少しずつ練習を始め、お家の方に見てもらうことを励みに頑張っていた子どもたち

日に日に自信を持って、大きな声でセリフを言えるようになったり、元気に踊ったりと、楽しみながら練習していました


本番でも、元気に頑張る子ども達の成長した姿を見て、私たちも胸がいっぱいになりました

頑張った子ども達の様子を少しずつですが紹介します





『かえるのうた』『ミッキーマウスマーチ』































年長さんは、本当に最後の和太鼓演奏だったので、ぐっとくるものがありました

最後に園長先生サンタさんが登場

プレゼントとケーキを貰って大喜びの子どもたちでした

今年もコロナウイルスの影響があり、安全のために人数制限や検温・マスク・消毒等のご協力いただいたおかげで、無事に発表会を行うことができました


来年は、ウイルスなど何の心配もなく行えますように
