2022年01月
2022年01月27日
1月のお誕生会&食育の集い
園庭に雪が降り積もり、大きな雪山ができました
天気の良い日にはソリに乗ってすべったり、雪遊びを満喫している子どもたちです

3.2.1.ゴー

ビューン
速い速い

天気が良くて雪遊び日和だね

よいしょ~よいしょ

雪の上にごろ~ん

雪だるまに乗ってみました
映えてるかな

こちらは、一生懸命穴を掘っています
温泉かな~

かまくらに入ってみたよ


そんな雪がいっぱいの中、1月のお誕生会&食育の集いがありました

1月生まれのお友達は、年中さんの男の子でした
恐竜が大好きで、とっても詳しいので、みんなにどんな恐竜かを教えてくれていましたよ
お誕生日おめでとう

お誕生会の後は、食育の集いでした
今回のテーマは『乾物』です
『若返りの水』のお話を見ながら楽しんでお勉強しました

・こうやどうふくん
・ひじきくん
・きりぼしだいこんくん
どんな感触がするのかな~
みんなで触ってみました
へえ~なるほど

乾物を食べると、どんな栄養になるのかな
クイズをして、みんなで考えたよ



みんなカルシウムが入っていて歯や骨を丈夫にしてくれるんだね
筋肉モリモリになれる
髪や爪も綺麗にピッカピカになれる
と、大きい子は興味津々で聞いてました
続いて、お楽しみのゲームです
子どもにご飯を食べさせてあげます
まずは小さいたんぽぽさんがチャレンジしました
スプーンを使って上手にすくって食べさせてあげました

次は、3・4・5歳児の合同のチーム戦です
お箸でお皿に入れて食べさせてあげました

さすがすみれさん
スイスイ掴んでましたよ~

みんなでたくさんご飯を食べさせてあげてこんなに大きくなりました


そして、給食はお楽しみの『のり弁作り』です
自分のお弁当にのりを敷いて好きなおかずをつめていきました

全部お弁当に入るかな~

じゃ~ん
完成したよ
どう
おいしそうでしょ

タコさんウインナーが大人気でした

大満足で、ごちそうさまでした

天気の良い日にはソリに乗ってすべったり、雪遊びを満喫している子どもたちです


3.2.1.ゴー


ビューン



天気が良くて雪遊び日和だね


よいしょ~よいしょ


雪の上にごろ~ん


雪だるまに乗ってみました



こちらは、一生懸命穴を掘っています



かまくらに入ってみたよ



そんな雪がいっぱいの中、1月のお誕生会&食育の集いがありました


1月生まれのお友達は、年中さんの男の子でした

恐竜が大好きで、とっても詳しいので、みんなにどんな恐竜かを教えてくれていましたよ

お誕生日おめでとう


お誕生会の後は、食育の集いでした

今回のテーマは『乾物』です

『若返りの水』のお話を見ながら楽しんでお勉強しました


・こうやどうふくん
・ひじきくん
・きりぼしだいこんくん
どんな感触がするのかな~




乾物を食べると、どんな栄養になるのかな





みんなカルシウムが入っていて歯や骨を丈夫にしてくれるんだね

筋肉モリモリになれる



続いて、お楽しみのゲームです

子どもにご飯を食べさせてあげます

まずは小さいたんぽぽさんがチャレンジしました



次は、3・4・5歳児の合同のチーム戦です

お箸でお皿に入れて食べさせてあげました


さすがすみれさん



みんなでたくさんご飯を食べさせてあげてこんなに大きくなりました



そして、給食はお楽しみの『のり弁作り』です

自分のお弁当にのりを敷いて好きなおかずをつめていきました


全部お弁当に入るかな~


じゃ~ん


どう



タコさんウインナーが大人気でした


大満足で、ごちそうさまでした

2022年01月18日
お正月遊び
お正月の間、少し落ち着いてきたように感じていたコロナウイルスですが、また、急激に猛威をふるっています

いつどこにウイルスがあるか分からない状態で、緊張が続く毎日ですが、感染予防を十分に取りながら安全に過ごしたいですね
先日、保育園ではみんなで、お正月遊びをして楽しみました
すみれさんは、園庭で雪上ジャンボかるた大会をしました

スキーウエアを着こんで準備万端で挑んだので、みんな雪にダイブしたりしながら楽しくかるたをゲットしてましたよ

年長さんは、ちょっと難しいことわざかるたに挑戦です
分かるかな~

少し考えながらも、みんな無事に取れました

そして、みかん探しゲームでみかんをゲット
お部屋に入ってモグモグタイム
幸せ~

たんぽぽさんは、遊戯室でかるた大会
3枚取れたらみかんをゲットできます

やったね
みかんをもらったよ
皮をむくの上手だね

遊戯室では、だるま落としゲームを開催


意外と全部倒れちゃって難しかったけど、大盛り上がりの子どもたちでしたよ


たんぽぽさんのお部屋では、福笑いのお面を作りました
目隠ししてお顔を貼っていきます

どんなお顔が出来たかな~
ジャジャ~ン
面白いね

こんなお顔になったよ


素敵でしょ

ちゅうりっぷさんでは、けん玉作り
マジックでお絵描きして自分だけのけん玉を作ったよ

やったね
入ったよ
すごいでしょ

午後のおやつは懐かしのくじ『大王』と『いもくじ』をやりました
当たりが出るとカランカラン
ベルが鳴ります

やったね
大王当たったよ


おいしい&楽しいがいっぱいのお正月遊びでした


いつどこにウイルスがあるか分からない状態で、緊張が続く毎日ですが、感染予防を十分に取りながら安全に過ごしたいですね

先日、保育園ではみんなで、お正月遊びをして楽しみました

すみれさんは、園庭で雪上ジャンボかるた大会をしました


スキーウエアを着こんで準備万端で挑んだので、みんな雪にダイブしたりしながら楽しくかるたをゲットしてましたよ


年長さんは、ちょっと難しいことわざかるたに挑戦です

分かるかな~


少し考えながらも、みんな無事に取れました


そして、みかん探しゲームでみかんをゲット

お部屋に入ってモグモグタイム



たんぽぽさんは、遊戯室でかるた大会

3枚取れたらみかんをゲットできます


やったね


皮をむくの上手だね


遊戯室では、だるま落としゲームを開催



意外と全部倒れちゃって難しかったけど、大盛り上がりの子どもたちでしたよ



たんぽぽさんのお部屋では、福笑いのお面を作りました

目隠ししてお顔を貼っていきます


どんなお顔が出来たかな~

ジャジャ~ン



こんなお顔になったよ



素敵でしょ


ちゅうりっぷさんでは、けん玉作り

マジックでお絵描きして自分だけのけん玉を作ったよ


やったね




午後のおやつは懐かしのくじ『大王』と『いもくじ』をやりました

当たりが出るとカランカラン



やったね




おいしい&楽しいがいっぱいのお正月遊びでした
