2025年02月18日

2月の誕生会&食育の集い

2月の誕生会と食育の集いをしました
今日は西目屋駐在所のおまわりさんが交流に来てくださいました
(自己紹介の様子です
IMG_8729

そして2月生まれのお友だちはこちらの3人
IMG_8760
今月で4歳になる男の子すきな車はトラック
5歳と6歳になる女の子2人はすきな車を聞かれると「キャンピングカー」と答えていました
IMG_8740

プレゼンターのお友だちと記念写真
IMG_8757
IMG_8752
IMG_8749
ハッピーバースデー

続いて「食育の集い」をしました
今回は朝ごはんを食べないと頭や体のスイッチがはいらないよ~元気に遊べないよ~というお話をしました
「早寝早起き朝ごはん」で元気に登園しよう
IMG_8771

食育のお勉強をがんばったご褒美は
先生のマジックショーです
IMG_8780
いや~不思議だったね

お次はゲーム
ちゅうりっぷさんと小さいたんぽぽさん VS おまわりさんの綱引き大会
IMG_8790
ひっぱるがまだピンとこない年齢なので競争心のない平和なつなひきでした

大きいたんぽぽさんとすみれさんは「タオル取り競争トーナメント戦」
IMG_8805
優勝

IMG_8821

最後におまわりさんから
お迎えの時は車が来ると危ないので、1人で勝手に玄関から出ていかないことなど子どもたちにお話がありました
事故防止のため、保護者の皆さんもご協力お願いいたします


IMG_8793
IMG_8822
IMG_8828
IMG_8833

西目屋駐在所のおまわりさんありがとうございました
IMG_8844



nakanohoikuenn55 at 15:48コメント(0)│ 

2025年02月16日

年長児スキー遠足

1月から始まった年長さんのスキー教室も最終日を迎えました
1IMG_8604



















回数を重ねていくうちに、三角にしてすべるのが上手になりました
IMG_8650



















足にブレーキをかけながらコントロールしてすべっていきます
IMG_8617


















IMG_8672



















リフト楽しいな~
IMG_8723



















やっほ~
IMG_8720


















IMG_8663



















さあ山の上に着いたら、どんどんすべっていきます
IMG_8626
















IMG_8621





















みんなでつながりながらいくよ~
IMG_8656


















IMG_8652



















楽しい
IMG_8677



















ちょっとひと休み
IMG_8671



















午前中はたくさんすべって、お腹がすいてきたのでお昼ご飯TIME
3IMG_8241

















楽しみにしていた「ちびっこラーメン」です
IMG_8704



















いただきま~す
8IMG_8244



















おいしい~
7IMG_8247




















最高で~す
6IMG_8252


















おにぎりもおいしいよ
8IMG_8251

















6IMG_8248



















9IMG_8245




















お腹もいっぱいになって大満足の子ども達
さあ午後の部です
IMG_8695



















どんどんすべっていきます
IMG_8696



















「楽しかった」と、大満足でスキー教室は終了しました
IMG_8725



















保育園でのスキー教室は終了となりましたが、機会がありましたらお家でもぜひ行ってみてくださいね

nakanohoikuenn55 at 13:07コメント(0)│ 

節分の集い

節分の集いをしました
3日のイメージの強い節分ですが今年は2日(日曜日)が節分だそうで
1日早いですが、今日は保育園で豆まきです

IMG_7817
IMG_7818
IMG_7857
IMG_7860
自慢の鬼のお面をかぶって集合

まずは節分のお話をききます
IMG_7863
お話の間もなぜか後ろばかり気になる様子の子どもたち
何かの気配を感じているのか・・・・
IMG_7878

まだ、鬼の存在をしらないベビーズたちは平和です
IMG_7868
「ねぇねぇねんかコワイやつ来るらしいよ~」
「へぇ~
みたいな会話してるのかな

この後、鬼さん登場で今年の豆まきも大変盛り上がりました
泣いちゃった子もいるけど、1年に1度だからお許しを~
IMG_5548
DSCF5190

つかまった~
DSCF5186
IMG_7940
IMG_7919
IMG_7916
自分の中にいる泣き虫鬼寝坊鬼怒りんぼ鬼・・・追い払うことができたかな

今年の一番遠くまで逃げた大賞
IMG_7926

豆まきの後はゲームをしました
IMG_7957
IMG_7975
IMG_8049

給食は自分で作る「恵方巻」
好きな具材をえらんで・・・
IMG_8073

自分で巻き巻き
IMG_8077

のどにつまらないように
「がぶっ」じゃなくてチビチビよく噛んでいただきました
IMG_5577
金棒ウインナーで「イェーイ
IMG_8156
「ぼくたちもおいちたったよ
IMG_8105





nakanohoikuenn55 at 09:41コメント(0)│ 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ