2013年04月24日

4月誕生会・防災の集い 

今回は4月生まれのお友達がYちゃん一人だったので、
卒園の時にプレゼントする予定のアルバムをみて、
Yちゃんの成長をふりかえってみました~
小さいころが懐かしいね~
他の子がチラッと写っていると、「あ~○○ちゃん」と盛り上がったりして 
そして、ちょっとだけ若い先生たちも写っていたね~
イメージ 1
しっかり者のお姉さん、この一年でどんな成長を見せてくれるか楽しみだね
イメージ 2
 
ペットボトルを瞬間移動させるマジックを・・・
「誰ニヤニヤ笑いながらみているのは 緊張するじゃない
イメージ 8
紙袋で隠したペットボトルが~
イメージ 9
あ~、なくなっちゃったよ~  
でも~、なんと違うお部屋のカバンに瞬間移動していたのでした
イメージ 10
 
続きまして、4月ということもあり、避難訓練の大切さをお勉強しました。
イメージ 11
「さあ、地震が起きたらどこにかくれるかな?」の三択に、ナイスな答えを選んでくれたボーダーシスターズ
イメージ 12
「答えはこれでしょう」と消防車好きの僕が華麗に正解してくれました(笑)
イメージ 13
続きまして、火事の時の避難方法を、
自分の防災ずきんとハンカチを用意して実践してみました
イメージ 14
けむりを吸わないようにハンカチを口元におさえるんだよ~
イメージ 15
避難するときのお約束もこのとおり
イメージ 3
未満児のクラスも、防災ずきんをかぶってお勉強しているんです
イメージ 4
「・・・でも眠い」眠たげな子も発見
イメージ 5
 
最後に、火のカードがでたら急いで逃げる、家のカードがでたらテーブルのしたに隠れる、と判断の訓練をしました。
ゲーム感覚ですが、きちんとできることが大事なんですよ~
イメージ 6
 
イメージ 7
なかなか暖かくならない津軽の春・・・ 名物の桜の開花もあと少しですね~
子どもたちも元気です・・・と言いたいところですが、な~んか咳したり、お腹を壊したり、ちょっと体調を崩している子もみられています
そろそろ疲れが出てくる頃なので、体調管理に気を付けてあげてくださいネ


nakanohoikuenn55 at 19:18コメント(0) | 日記  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ