2013年07月22日

ねぷた運行!

土曜日に行われた地域のねぷた運行が、無事おわりました~
愛好会のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさんのお手伝いで、
子どもたちにステキな思い出を作ることができたようです
ご協力ありがとうございました
 
さて、運行の様子をどうぞ~
前回は大きなねぷたを紹介しましたが、今回は前ねぷたをご覧ください
青森県のゆるキャラを集めた鏡絵で~す
イメージ 1
後ろはこんな感じで~す テーマはなぜかハワイアン
理由は・・・そのうち判明する予定デス
ちなみに、この前ねぷたですが、
今回も「作っちゃおうか~」ってノリで急きょ作りましたえへっ
イメージ 2
 
一時預かりで来てたお友だちも仲間入り~
久しぶりに会えてうれしかったヨ~イメージ 9
赤ちゃん達もベビーカーに乗って出陣です
イメージ 10
もちろん、すみれ組は太鼓とじゃがねで町内を練り歩きました
手の皮がむけても最後まで叩いてくれて、ホントにがんばったよ~
イメージ 6
いつもねぷたやバザーで盛り上げてくれる「ヘアサロン ダンディ」さん・・・(宣伝)
今回は沿道にねぷたを飾って盛り上げてくれていました(笑)
イメージ 7
 
小学生のお手伝いもありがとう
イメージ 11
みんな来てくれてうれしいよ~
でも、オイオイ 蛇行させるんじゃない 
それは夕涼み会やバザーでも使う予定なのよ~
あんまり乱暴だと、来年は引っ張らせないわよ~
イメージ 8
そうそう、そうやってゆっくり引っ張ってちょうだいよ~
イメージ 3
今回はヤーヤドーの掛け声も元気でした
たんぽぽさんが、ホントに元気で盛り上げてくれました
イメージ 4
あんなに妹の手持ち灯篭を持つのを嫌がっていた小学生・Mちゃん。
最後はノリノリで掛け声をかけてくれたね サンキュー
イメージ 5
というように・・・楽しいねぷた運行でした~
みなさんの心のアルバムに残りますように・・・


nakanohoikuenn55 at 19:23コメント(0) | 日記  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ