2015年08月10日

夏の風物詩:スイカ割り大会

残暑お見舞い申し上げます
津軽はまだまだ暑いですが、朝晩の風の中に少し夏の終わりが見え隠れするようになったかな~という今日この頃です。
でも、やっぱ日中は暑いですけどね~

さてさて、先週末は行事の嵐だったので、だいぶたまっちゃったな~
ぼちぼちご報告しないと・・・

先週のスイカ割りの日は照り返しがキツくて、決定的瞬間を取ろうと待ち構えていたカメラ班は、「早く割ってくれ~」と叫びそうになるほど・・・ 
打ち水をしてしのぎながら開催しました
今年初めて参加するベビーちゃんたちは、変なものをかぶせられ、
重い棒を持たせられ、スイカを叩けと促され、困った様子
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大きいたんぽぽさんからは目隠しをするので、
見えない不安から怖がっちゃう子もいるんですが、
イメージ 6
すみれくらいになると、目隠しされて、ぐるぐるされて、いい感じにずれて進んでも、
楽しめたりできるんです
イメージ 4

イメージ 5

今回は結構パコーンと当ててくれたんですが、大きいスイカだったせいか
なかなか割れずに担当の先生にやっちゃってもらいました
イメージ 7
割れ方も味もお見事でした



nakanohoikuenn55 at 21:10コメント(0) | 日記  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ