2015年09月17日

おひさしぶりです(^_^;)

ずいぶん間が空いてしまいましたね~ 
3週間も何していたんだ~?って感じですが(笑)、
怒涛の慰問ウイークで和太鼓の巡業してました~
でも、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの人に見てもらい、
子どもたちの演奏が上手になったと思いますよ~
いろんなところに行って大変だったけど、いい経験になったね
あとは11月の地区文化祭がラストだ~ またがんばろうネ
イメージ 4

イメージ 1

巡業の合間にバザーなんかもありまして、職員も準備にバタバタ
大忙しの9月ですそのバザーはこんな感じ・・・
今年初めてのイベント「ラムネ早飲み&うまい棒早食い大会」なんかをやったりして
イメージ 8
見ず知らずの方、炭酸が飲めないのに出てくださった方、
無理やり引きずり込まれた方・・・ 本当にご参加ありがとうございました
恥ずかしがっていた小学生も、結果的に出てくれて、大盛り上がりでした
イメージ 9
縁があって、ベーグルとシフォンケーキの専門店「ミーグル」さんにも
ご協力いただきました おいしかったです~
イメージ 10

さてさて、今日はさつまいもほり 今年は、こんなに大きかったです
焼き芋にするのが楽しみだね~
イメージ 2

イメージ 3
今年最後の枝豆も収穫しました。たんぽぽ・すみれ組、総動員でとったぞ~
給食でいただきましたが、味もでした。
イメージ 5

イメージ 6

そうそう、明日はバス遠足なんです~
子どもたちは明日のお弁当について と~っても楽しそうに話していて、
とても雨の確率が高いなんて言えませんでした
せめて子どもたちのリクエストに応え、テルテル坊主を作って飾りました
ひっくり返らないようにと、ぶら下げないではりつけたんですが、
ごらんのとおり、すでにひっくり返っているのもいて・・・
子どもたちのお願いを聞いてやってくださいよ~ お天気の神様にして~
イメージ 11
N先生のやってみたかったシリーズ第3弾
園長先生が丹精込めて作ったオバケカボチャに、ハロウィンデコレーションを
施してみました~
絶好のフォトスポットになること間違えなし ぜひ見に来てね

イメージ 7



nakanohoikuenn55 at 21:13コメント(0) | 日記  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ