2016年02月03日
節分の集い
子ども達がキライな行事のひとつ「節分」がやってきました

もう朝からビクビクの子ども達・・・

毎年のことなので、「赤い鬼来るんだよね?」「園長先生が神様だよね?」
なんとなくわかっているんだけど、やっぱりコワイ節分です



まずは『ケンカオニ』というペープサートで軽く鬼の話をして、ウオーミングアップ・・・


鬼退治ゲームで和ませましたが、ちょっとの物音にビクついています(笑)

年齢にあわせて、恵方巻きをトンネルにしたり、

転がったり・・・

4・5歳児はバトン替わりにしてリレーだよ。
ひとりで倒れるのは大変なので「手伝うよ~」って言っているのに、
バンバン自分で倒れる子ども達・・・スゴイ


「鬼は来ないから偽物の鬼に豆をぶつけてね
」と優しい言葉をかけましたが、

もちろん大きい子たちは疑っています。


そしてやっぱり鬼登場



先生に隠れたり、泣いて逃げる子続出・・・

果敢にやっつける子もいてすごいぞ


福の神もやってきて、無事鬼退治をしましたとさ


泣いた後は年長さんが作ってくれた恵方巻きをいただきました


みんな恵方をむいて、静かにモグモグ食べてました
おいしかったね



園長先生・・・、ふざけすぎて子ども達涙目ですけど・・・

