2011年12月
2011年12月22日
12月のお誕生会&クリスマス会
さーて今日は、お誕生会&クリスマス会がありました

12月生まれのおともだちは、3人いましたよ


みんなカワイイですねー
お姫様と王子様みたい


「好きな食べ物は何ですか?」 「好きな仮面ライダーは誰ですか?」 「好きなプリキュアは?」等々、お友だちの質問タイムにもクールに答え、いよいよプレゼントタイム

「お誕生日おめでとうございます」 「ありがとうございます」


プレゼントを渡す大役を果たしたお友だちも、緊張が解けてちょっとお茶目な表情


そして、お誕生会の後は、クリスマス会ですよ

クリスマスについて、先生が色々話してくれました
「クリスマスって何の日か知ってる?」


「ん・・・誕生日?」おっ、いいね
「誰の?」


「神様??」 「じゃあ、先生が教えてあげるね
」 ということで、本をみせてくれながらクリスマスについて話してくれました



みんな、上手にお話をきいてましたよ

そして、お待ちかねのゲームです
その名も「おでんリレー
」


ままごとの、おでんの材料をおたまに入れて次々運び、最後はお鍋にゴール
2チームに分かれて、「よーいドン
」




残念ながら写真には写ってませんが、年長さんがちゅうりっぷさんの小さいお友だちのゲームを、誰に言われるわけでもなく、手伝ってくれていたんですよ
ほんわかな気持ちになった瞬間でした


さて、まだまだ続きます

2011年12月21日
今朝のちゅうりっぷさん
発表会も終わり、ホッと一息のちゅうりっっぷさん

大舞台で元気に発表出来たのが、みんなの自信になったのか、この頃はりきりボーイ&ガールのみんな

朝のお歌も元気モリモリ



そして、ちょっぴり苦手だった牛乳もゴックン、ゴックン




春の頃には、1人で飲めなかったりこぼしたり
でも今は、みんなとっても上手に飲めるんですよ


そして、手遊びノリノリ


「どろろんぱ
バイキンマーン
」とみんなで、バイキンマンポーズ



そして、今日は積み木で遊びました。年末ということで、先生方もちょっとずつ大掃除

はしごに登り、窓を拭いている先生
何をしているか興味津々のみんな


ちょっとした隙に・・・・・・・・・おー


なんと!はしごが電車状態に

子どもって、何でも玩具にできる天才ですね




さーて、明日はクリスマス会&12月のお誕生会です
みんなも楽しみにしているみたい


早く明日になるといいね

2011年12月15日
☆サンタさぁぁーん☆ byたんぽぽ組
ハロー(´▽`)たんぽぽちゃんです

もうすぐクリスマス~
な・の・で…


今日はサンタさんの絵を描いてみましたよん



久しぶりにお絵描き帳、出しましたから~
(笑)


K先生から「踊るキュートなサンタ人形」をお借りして、、、
いざ、開始

せっせっと書き始める子、「ど~やって描くの~?」となかなかイメージが沸かない子。。。
こーやってー…と描くきっかけを伝えると一人でも描き始めていました(゜◆゜)
これはAちゃん

とっても集中して描いてましたね~

トナカイも笑ってるのねーー


お次はRくんの…


お絵描き帳いっぱいにダイナミックに描いていました



味があってとってもプリチ~です





お絵描きもひと段落したところでおままごとをして遊ぶことにしたよー







卵をコンコン、ぱかっ

あれっ




それってロールケーキ
(´■`;

中に入れて卵にしたのね
(笑)考えたわね~
(笑)


そして毎度毎度の狭い所へ…
、、、


この二人、場所を争っている最中です
(笑)


おもしろかったのでパシャリ



様子を見守りながら、「そこは狭いだろ~(笑)」と突っ込みたいひとコマでした



今日のたんぽぽちゃんはこんなカンジでしたっ

長くなったので、今日はこの辺で…(^∀^)
またねっ




