2018年04月

2018年04月24日

4月誕生会

ようやく弘前は桜が咲き、にぎやかになってきました。
子ども達は「桜祭りに行ってきた~!」と言う子も多く、
職員に遊んだものや食べたものを教えてくれています
桜祭りは人がいっぱいだから迷子にはならないでね~

さてさて、4月生まれのお友だちです。
しっかり質問に答えてくれて、おおきくなったな~と思います。
なんとベビーちゃんも自分の名前を言えるようになったんだって!すごいね~
イメージ 1
カワイイ動物とおいしそうなケーキが登場するシアターで、
バースデー気分が盛り上がります
イメージ 2
ゲームはちゅうりっぷ組はカードを拾いなんの絵が描いているか先生に教え、
小さいたんぽぽさんは同じ絵を2枚探すゲームです。
年齢に合わせて内容を変えて見ました。
イメージ 3
大きいお友達は借り物競争のように、絵に描いてあるもの探して持ってきました。
イメージ 4

イメージ 5
オマケの弘前の桜です。今が満開でちょうど見ごろですね
イメージ 6



nakanohoikuenn55 at 11:10コメント(0) | 日記  

2018年04月19日

すみれ近況

すみれ組になると、活動がいろいろ増えます
大きいすみれは手作り給食も おいしいサンドイッチを作りました
イメージ 1
玉子に、ハム&チーズ、ジャム、おいしくできたね
イメージ 2

さてさて、4月からはアスリートクラブの体操教室が始まりました。
イメージ 3
コーチの指示に従って体を動かすことで、
自分の体を上手に動かす訓練になるな~と、思いました
イメージ 4
後半は大すみれだけ特別メニュー
いろいろな動物になって進むのですが、両足とび、四つ這い、腹這いなど、
普段あまり意識しない体の動かし方を丁寧に指導してもらいました。
普段の保育の参考にもなります
イメージ 5
たくさん体を動かして、6月の運動会に向けて頑張ろう~


nakanohoikuenn55 at 10:02コメント(0) | 日記  

2018年04月09日

子どもの様子♥

先週末の保育園の様子です。
欠席者が多かったので、ちゅうりっぷ組はすみれ組と一緒に遊んでもらいました
イメージ 1
粘土で遊んでいるお姉さま方
イメージ 2
たんぽぽ組は新聞紙で遊びました。気分は桃太郎らしく、鬼退治に夢中でした。
イメージ 3

イメージ 4



nakanohoikuenn55 at 11:59コメント(0) | 日記  

入学おめでとう!

先週は入学式ウィーク
卒園した子どもたちが、晴れ姿を見せに来てくれました
イメージ 1
今年は違う学校に行く子が多く、みんなと離れて大丈夫かな~?と心配していましたが、「大丈夫!」と元気な答えを返してくれました よかったよかった
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
そうそう、ちょっと大きな卒園児も来てくれましたよ~ みんな大きくなったね~ 中学校のセーラー服が新鮮
高校生くらいになると恥ずかしくて来られないと思うけど、いつまでも先生たちは見守っているからね~
みんな新生活、ガンバレ~!楽しめ~!
イメージ 6


nakanohoikuenn55 at 11:34コメント(0) | 日記  

2018年04月06日

入園式

新年度が始まり、1週間近く経ちました
今年は新入園児がいない代わりに、園長先生が新しく変わりました。
イメージ 1
子ども達は園長先生のお話しに耳を傾け、あいさつも元気にできました
よろしくおねがいしま~す
イメージ 2
新入園児はいませんが、昨年度途中入園のお友だちを紹介しました。
みんなかわいいベビーちゃんで、みんな保育園のアイドルです
イメージ 3
静かにお話しを聞いてくれたごほうびは、「はらぺこあおむし」のシアターと
イメージ 4
春のお楽しみ「保育園紹介DVD」の鑑賞です
イメージ 5
こんな、なかの保育園ですが、今年度もよろしくお願いします


nakanohoikuenn55 at 16:09コメント(0) | 日記  
QRコード
QRコード
月別アーカイブ