2020年11月
2020年11月14日
11月の誕生会&七五三の集い
11月のお誕生会と、七五三の集いを行いました

11月生まれのお友達は、ちゅうりっぷさんの女の子とすみれさんの双子の男の子です


「好きな食べ物は何ですか
」
と、質問され
Rちゃんは、「おやつ
」と聞かれてうん
と可愛くうなずいてました
双子ちゃんは、なんと2人ともぶどうが好きなんですって

好きなお友達からプレゼントを渡してもらってニッコニコでした

何のプレゼントが入っているのかな
プレゼントをもらうと、興味津々で袋の中をのぞいてました


楽しみだね
おめでとう

お誕生会の次は、七五三の集いです

男の子はかっこいい袴をはいて、女の子は綺麗な着物を着て神社に行って、神さまにこれからも健康で元気に大きく成長できますようにとお願いをしに行くというお話を聞いていると、「行ったよ~
」「お写真撮ったよ~
」と、教えてくれた子どもたちでした


千歳あめの袋についているのは、鶴と亀に、松・竹・梅だとお勉強しました
そこでクイズタイムです
鶴は千年生きるといわれてますが、亀は何年でしょうか
「10
」「100
」「500
」と、色々答えがでましたが、正解は1万でした~
みんなで「鶴は千年、亀は万年」を覚えました
次は、ゲームです
自分で顔を描いた鶴と亀のお面をかぶったよ

鶴さん、気に入ってま~す

ちゅうりっぷさんは、千歳あめを鶴と亀の口に食べさせてあげるゲームです
頑張って食べさせてあげてね

よいしょ
よいしょ


上手に食べさせてあげたね

お次はたんぽぽさん
たんぽぽさんは、鶴と亀のコインを入れてから千歳あめを食べさせてあげました


すみれさんは、鶴と亀のオセロゲームです
鶴と亀チームでどちらが最後に多いか競いました

ひっくり返すだけのはずが、集め始めるお友達もいたりして


何回かやるうちにみんなで覚えて楽しめてました
千歳あめをもってお写真もパチリ







み~んな、元気にすくすく大きくなりますように



11月生まれのお友達は、ちゅうりっぷさんの女の子とすみれさんの双子の男の子です



「好きな食べ物は何ですか


Rちゃんは、「おやつ



双子ちゃんは、なんと2人ともぶどうが好きなんですって


好きなお友達からプレゼントを渡してもらってニッコニコでした


何のプレゼントが入っているのかな

プレゼントをもらうと、興味津々で袋の中をのぞいてました



楽しみだね



お誕生会の次は、七五三の集いです


男の子はかっこいい袴をはいて、女の子は綺麗な着物を着て神社に行って、神さまにこれからも健康で元気に大きく成長できますようにとお願いをしに行くというお話を聞いていると、「行ったよ~





千歳あめの袋についているのは、鶴と亀に、松・竹・梅だとお勉強しました

そこでクイズタイムです

鶴は千年生きるといわれてますが、亀は何年でしょうか

「10




みんなで「鶴は千年、亀は万年」を覚えました

次は、ゲームです

自分で顔を描いた鶴と亀のお面をかぶったよ


鶴さん、気に入ってま~す


ちゅうりっぷさんは、千歳あめを鶴と亀の口に食べさせてあげるゲームです

頑張って食べさせてあげてね


よいしょ




上手に食べさせてあげたね


お次はたんぽぽさん

たんぽぽさんは、鶴と亀のコインを入れてから千歳あめを食べさせてあげました



すみれさんは、鶴と亀のオセロゲームです

鶴と亀チームでどちらが最後に多いか競いました


ひっくり返すだけのはずが、集め始めるお友達もいたりして



何回かやるうちにみんなで覚えて楽しめてました

千歳あめをもってお写真もパチリ








み~んな、元気にすくすく大きくなりますように


2020年11月06日
焼きサバ・焼いも会
毎年恒例のさんま・焼いも会ですが、今年はさんまが例年になく高額
のため、サバに変更して行いました
お魚のいい匂いがしてきましたよ~
ちゅうりっぷさんは、興味津々で見ていました

「お魚おいしそう
」
「お魚大好き~
」
たんぽぽさんも、食い入るように見つめています
「先生頑張れ~
」と、先生の応援をしてくれたお友達もいました

すみれさんは、焼いているのを見ながらお魚クイズ

さて、問題です
このお魚は、どこに住んでいたでしょうか
①川 ②海 ③水族館
さあ、どれでしょうか
みんな、「うみー
」と、大正解でした


このお魚は海で泳いでいる時はどの位の大きさでしょうか
のクイズには、それぞれこのくら~い
このくらいかな
と、ジェスチャーで答える子どもたち
「そんなちっちゃいなら、ししゃもだよ
」と、N先生のツッコミも
焼いもも、出来上がってホッカホカでいい感じです

「おお~
」
「おいしそう~
」
ナイスリアクションでした


まずは、サバからいただきま~す

う~ん
おいしい
おかわりもしたよ


おいもも、ホクホクでおいしいよ


ごちそうさまでした



お魚のいい匂いがしてきましたよ~

ちゅうりっぷさんは、興味津々で見ていました


「お魚おいしそう

「お魚大好き~

たんぽぽさんも、食い入るように見つめています

「先生頑張れ~



すみれさんは、焼いているのを見ながらお魚クイズ


さて、問題です

このお魚は、どこに住んでいたでしょうか

①川 ②海 ③水族館
さあ、どれでしょうか

みんな、「うみー




このお魚は海で泳いでいる時はどの位の大きさでしょうか




「そんなちっちゃいなら、ししゃもだよ



焼いもも、出来上がってホッカホカでいい感じです


「おお~


「おいしそう~

ナイスリアクションでした



まずは、サバからいただきま~す


う~ん


おかわりもしたよ



おいもも、ホクホクでおいしいよ



ごちそうさまでした

