2024年05月24日

春の遠足

春の遠足と、ルンルンの子どもたち
ところが前日の天気では、マークが・・・
そこで、すみれさんのお友だちみんなでとってもかわいい『てるてる坊主』を作ってくれました
IMG_6077



















名前もつけて(てるおとてること名付けられました)お天気になるようにお願いしましたが
当日の朝になると曇り空だったので、天気がもってくれるといいな~と、期待しつつも弥生いこいの広場へ出発
IMG_6089



















バスの中でみんなで歌を歌ったり、クイズをしながら楽しんでいると
ポツポツ雨が降ってきて到着するとザーザー降りになってしまいそのままバスを降りずにねぷた村へ行き先を変更することになりました
動物さんたちに会えず残念でしたが、「てるてる坊主のてるおの力足りなかったね次はもっと大きく作ろう」なんて会話をしながら、大型バスに乗って楽しくドライブしながらねぷた村へ
IMG_6181





















津軽三味線の生演奏を聴いたり、ねぷたばやしをみて、みんなで「ヤーヤードー」と、大きな掛け声をしました
IMG_6095


















「ねぷたおっきいね
IMG_6116






























IMG_6152

























興味津々で、ねぷたばやしを聴いてました
IMG_6126


















IMG_6145



















ねぷたの太鼓にもチャレンジしました
「いつも保育園で和太鼓をやってるからかなとっても上手だね」と、ほめられて嬉しそうな子どもたちでした
タイトルなし





















ねぷた村の館内を見学しました
IMG_6130


















IMG_3269



















IMG_6155

























同じポーズしてみたよ~
IMG_6165

























顔はめも
IMG_6159



















鯉にえさもやりました
おっきい鯉がどんどん近寄ってきてエサ待ち状態でした
IMG_6172


















IMG_6170



















ねぷた村を楽しんできた後は、お楽しみのお弁当タイムです
「おいしい最高
IMG_6182


















IMG_6186



















自分の好きなおかずが入っていて喜んで教えあったり、お友だちとおしゃべりに花を咲かせながら楽しくお弁当をみんなで食べていましたよ~
おいしいのグッドサインでました
IMG_6220


















IMG_6225



















朝早くから、愛情たっぷりお弁当を作ってくださり、ありがとうございました
とっても喜んで食べていました
次回は、お天気に恵まれるといいですね





nakanohoikuenn55 at 17:54コメント(0) |  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
月別アーカイブ